ある日の事務所33 (気になりますよね!)
朝から 何か気になっているような 総務部の Y貴ちゃん! ハエたたきを手に持ちました! どうやら 獲物を見失ったようです! 私が朝 空気 … 続きを読む
新しい現場 (林道穴内線災害復旧工事)
先週 2級土木施工管理技士の試験を 受験し 合格も間違いないと自信満々の Tッキ-くん! 香美市さん 発注の 新しい現場で … 続きを読む
施工実績が追加されました!
完成検査 (落合橋工事)で掲載した 県道大豊物部線 防災・安全交付金(落合橋)工事の 施工実績が追加されました! 良かったら 見て下さい … 続きを読む
安全パトロール 10月24日
今月も 田内労働安全コンサルタントの 田内 代表に 現場を巡視して頂きました! 最初の現場は 民間工事の 造成現場にやってきました。 & … 続きを読む
火鎮祭相撲大会
弊社のある 香美市物部町大栃では 昭和32年11月29日 住居、店舗、工場等22棟が全半焼するという大火災がありました。 1年後の昭和33年 当時の物部村ではこれを契機に 防火の … 続きを読む
ドリンクコーナー(秋冬)
朝晩 過ごしやすい季節になってきました。 現場も 熱中症へのリスクが 大幅に下がって 順調に捗っている感じがします。 とは言え 水分補給 … 続きを読む
A.T. FIELD(エー.ティー.フィールド)
現在 工事部 ↑T.T班 (←クリック)所属の 昼寝中です! Y子りん! (技術者見習いです!バックホウも運転できます!) 歌手で例えるなら 歌って踊れて楽器もでき … 続きを読む
完成検査 (落合橋工事)
工事を始める前に(大豊物部線防災・安全交付金(落合橋)工事)を 掲載して 1年が経ちます。 先月 もうすぐ完成!(落合工事)で アップしていましたが … 続きを読む
民間のお仕事 3のその後
昨年2月に 掲載した 民間のお仕事3で ついでに 井戸(深さ5m)の埋設も頼まれ お祓いして 埋設しました。 …そして 月日が流れ 1年と8ヶ月後… … 続きを読む
10月工事だより
1工区林道 工事だより 6号 日比原川河川災害復旧 工事だより 9号
ある日の事務所前11 (カッコイイ!)
朝 出勤してきた Y子りんの手を見ると 何かキーホルダーの様なものを 仲間に自慢していたので 見せてもらうと うん? 私:「ソケット?」 … 続きを読む
2tトラックにも昇降設備義務化
今月から 2tトラックにも昇降設備義務化されるようになりました。 弊社では ICT活用事業部の H梧くん … 続きを読む
2級土木施工管理技士補
2級土木施工管理技士2023で 掲載しましたが 今年 2級土木施工管理技士を 受験するのは 3人です…が! 2級土木施工管理技士の 1次試験(学科)のみ 17歳以上 … 続きを読む
ある日の事務所32(私 気になります!)
総務部の3人と O野 人事管理部長(右)が 真剣な面持ちで 何かを話しています。 どうも 入社して半年!で 掲載した中にあった 建退共の共有する部分の … 続きを読む
ある日の事務所31(綺麗にしてくれています)
昼休みが終わり 弊社の 事務所前を歩きながら ふと 玄関先に目をやると 誰かが立っていたので 近寄ってみると 総務部のY貴ちゃんが … 続きを読む
民間のお仕事 (工事の依頼)2
民間のお仕事 (工事の依頼)で掲載した 2つの民間工事のうちの 1つ(2件目)の工事が完成しました! 仕事は 5月末に依頼され 3次元測 … 続きを読む
安全パトロール 9月25日
今月も 田内労働安全コンサルタントの 田内 代表に 現場を巡視して頂きました! 最初の現場は 土生川橋橋梁補修工事です。 吊り足場が … 続きを読む
2級土木施工管理技士2023
9月23日 土曜日 この日 弊社は休みの日です! 少し用事があり 本社事務所に寄ってみると… 会社に出勤?している 社員がいました! こ … 続きを読む
ある日の事務所30(雨の日)
今月から 工事を再開した 日比原川河川災害復旧工事の 現場代理人を務める Y子りん! 今日は この後 まとまった 雨が降るという事で 朝 … 続きを読む
新しい制服2023 秋冬
総務の新しい制服が届きましたで 掲載してから 4ヶ月が経ちました! 総務部の制服も 春夏から 秋冬に 衣替えするようで 制服を選んで … 続きを読む
はじめての切土の現場完成!
7月の後半に はじめての切土という タイトルで掲載した現場が完成しました! 写真を比べると 良くなった事が分かると思います! & … 続きを読む