NEWS 最新情報

月別アーカイブ: 年別アーカイブ:

R6国道195維持委託業務(写真)

    朝8:00すぎ       工事部のM奈さんが   ICT活用事業部のH梧くんから   施工前の 写真撮影について指示を受けていました。   … 続きを読む

GWがあけて今日から営業しています!

    GWがあけて   今日から営業しています!             夜中に まとまった雨が降りましたが 今朝には 雨もあがりました。 … 続きを読む

出来ばえ評価

    ※3次元計測技術を用いた出来形管理に   橋脚・橋台には       出来ばえ評価というものがあります! ※詳しくは上の3次元測量を用いた…をクリックし … 続きを読む

健康診断

こんにちは! 人事管理部のA日です。   4月某日。 弊社にて年1回の健康診断が行われました。       普段は別々の現場で働いている従業員たちが集まり 事務所内が賑わっています♪ &nb … 続きを読む

安全パトロール 4月25日

  令和6年4月度の安全パトロールです。   今月も 田内労働安全コンサルタントさんに 現場巡視をして頂きました。     忙しかった年度末も過ぎ 各現場も落ち着いてきたので 本日 … 続きを読む

移動販売

    弊社の近くには       お弁当や食品を売っている店やコンビニがあります!     ですから   あまり困る事もありませんが   … 続きを読む

働き方改革!

    女性社員の週休二日制 男性の育児休業   昨年は 全社員の週休二日制と有給取得率を向上させ   少しずつ   働き方改革!を進めています!   &nbs … 続きを読む

施工実績を追加しました!(永瀬ダム緊急浚渫)

    はじめての3DMG(永瀬ダム緊急浚渫篇)で掲載してた       永瀬ダム緊急浚渫推進工事が 完成しました!     最終変更の 工事概要です … 続きを読む

起工測量その2(木床第一トンネル修繕工事)

前回、起工測量の写真整理に苦労していたO村係長(主任技術者)。 より効率的な測量方法を提案、立証するため、   今日は現場代理人のTッキーくんと弊社の「ICT活用事業部」が 地上型レーザースキャナーを使って、 … 続きを読む

R6国道195維持委託業務(側溝清掃)

    朝 本社事務所前         国道195号線の 維持作業をしているメンバーが 朝礼をするため集まっていました!     本日は 側溝清掃で … 続きを読む

胡蝶蘭 2

      3月に   胡蝶蘭で掲載した時の ピンクの胡蝶蘭です!         その隣にある 白の胡蝶蘭も   花を 4年ぶり … 続きを読む

デジタル技術活用促進事業費補助金 2

    前回は デジタル技術活用促進事業費補助金を 使って 購入したものを紹介しました。     今回は かるく 試しているところを紹介します!     後ろ姿 … 続きを読む

デジタル技術活用促進事業費補助金

      机に並べられたものは   ICT活用事業部が レベルアップしたことにより 新たなステップに進むために   技術の向上と拡大 作業の分業化を進めるために購入したものです! … 続きを読む

ただいま育児休業中です!

    3か月前 慣れるしかないの「おまけ」で掲載した   工事部所属の Y子りんの写真です!     実はこの時 産前休業中でした!     &nb … 続きを読む

R6国道195維持委託業務(路面清掃)

    R6国道195維持委託業務(倒木処理)で掲載した   続きです!       秋から冬にかけて 側溝が見えなくなるほど落ち葉が溜っていきます! &nbs … 続きを読む

R6国道195維持委託業務(4/8強風)

    4月8日の夜     お出かけから 帰宅途中だった感じの O村 係長から   「ピコン!」と 写真が送られてきました!       … 続きを読む

R6国道195維持委託業務(倒木処理)

    令和6年度 国道195維持委託業務を受注して   はじめての仕事です!       昨年度   週2回の 定期パトロール中に発見した &nbs … 続きを読む

R6国道195維持委託業務

    昨年に引き続き 令和6年度も   高知県 中央東土木事務所さんから   国道195号線維持委託業務を受注しました! 契約期間は4月から1年間です!   &nbsp … 続きを読む

起工測量その1(木床第一トンネル修繕工事)

  この春から始まった木床第一トンネル修繕工事。 現場での起工測量のあと、 写真整理中のO村係長(主任技術者) から溜息が聞こえてきます。   O村係長「あぁ…. 写真が多すぎる….」 … 続きを読む

高知県ワークライフバランス推進企業 認定

令和6年4月1日 高知県ワークライフバランス推進企業に 弊社が認定されました!!   ↑くろしおくんが印象的なロゴマーク♪ こちらはメインの代表ロゴとなっています。   高知県ワークライフバランス推進 … 続きを読む

非常持出袋(現場用)

    廊下で 何か作業をしている 2人     近づいてみると   N田 総務課長(左)と 人事管理部(右)のA日さん でした!     &nbsp … 続きを読む

施工実績が追加されました!(土生川橋 橋梁修繕工事)

    土生川橋 橋梁修繕工事の 施工実績が追加されました!       工事内容は 香美市土佐山田町にある   ↓土生川橋を支える支承6基の交換でした! &n … 続きを読む

新館を建てます!8

    新館を建てます!7で 掲載した続きです!       ある日の早朝   出勤してみると 作業準備を終えた ラフタークレーンが 今日の作業に備えていました … 続きを読む

土生川のゴミ拾い

こんにちは! 人事管理部のA日です。   インターンシップ1日目 などでご紹介した 県道前浜植野線(土生川橋)橋梁修繕工事の土生川では……     現場を担当した工事部のS大さんとM田部長が … 続きを読む

施工実績が追加されました!(林道穴内線災害復旧工事)

    昨年 林道穴内線災害復旧工事で掲載した   現場の施工実績を追加しました!       ↓施工前の動画です!       … 続きを読む

女性社員による意見交換会

こんにちは。人事管理部のA日です! 3月某日。   人事管理部として武政建設に入社し、A日はもうすぐで1年なのですが、 ずっとやりたかった事が1つあります。 この日のために 入念な準備を行い、現場の方にもご協力 … 続きを読む

安全パトロール 3月25日

    今月も 田内労働安全コンサルタントさんに 現場を巡視して頂きました。       最初の現場は 先日 新しい現場(木床第一トンネル修繕工事)で掲載した &nbsp … 続きを読む

香美市物部町をPR!

     先日、大栃小学校を  訪問させていただいた際・・・      校長室にひと際目立つ存在が。        Y貴: あの、こちらのキャラクター … 続きを読む

こうぎんSDGs応援私募債

    「こうぎんSDGs応援私募債(しぼさい)」       ・       ・       ・      信用のある会社の    発行する私募債を    銀行さんが    「引受手数料」の一部を … 続きを読む

まさかの除雪

  3月20日   写真は 香美市物部町別府です!     寒い寒いと 朝から思っていましたが…     この時期に雪が!!!! Σ( ̄□ ̄|||) &nbsp … 続きを読む