市道安野尾線道路災害復旧工事4
夏季休暇明け、 早々に路側ブロック擁壁の床掘開始です。 Mさんが起点から バックホウで掘削しています。 終点側から 奈良川の現場を終えたK主任が 今日 … 続きを読む
楮佐古災害関連緊急治山工事14
夏季休暇も終わり 8月19日より工事も再開です! 先ずは台風の影響があった、 現場までの道のりを清掃していきます。 &nb … 続きを読む
市道安野尾線道路災害復旧工事3
コンクリートカッターで アスファルト舗装を切断し バックホウで破砕していきます。 反対側のバックホウで、 ダンプにアスファルトを積み込んでいます。 積み込み後 荷姿と建設廃棄物マニフェスト を … 続きを読む
工事だより
武政・カミケンJV一般国道195号の工事だよりです。 県道香北野市線の工事だよりです。
楮佐古災害関連緊急治山工事13
たくさんあった転石も 弊社ベテランオペレーターのおかげで みるみる破砕されていってます。 石の亀裂を見て上手に破砕する オペレーター Mさん がんばってくれています。 並行して床 … 続きを読む
市道安野尾線道路災害復旧工事2
工事を始める前に 香美市建設課の方と 安野尾区長さん、弊社で 工事の説明・打ち合わせを 行いました。 現場説明が終わり 香美市建設課の監督員さんに 現地の確認をして頂きました。 … 続きを読む
市道安野尾線道路災害復旧工事1
今回は 香美市物部町安野尾(やすのお)の 道路を復旧していきます。 施工前です。 路肩が崩壊しています。 今回、 工事を担当する R君は入社5年目にな … 続きを読む
楮佐古災害関連緊急治山工事12
今回の現場は巨大な転石破砕が 設計にあります。 とにかく バックホウブレーカーで 破砕していきます。 破砕しています! 破砕しています!! 破砕してい … 続きを読む
社内パトロール 7月24日
今月も四国安全研修センターT氏に巡視をお願いしました。 最初は、今回からパトロールが始まった 楮佐古災害関連緊急治山工事です。 現場事務所設置状況です。 工事看板もきれいに設置さ … 続きを読む
楮佐古災害関連緊急治山工事11
毎日の雨で作業もはかどりませんが、 弊社の職人さんたちは 雨にも負けず作業しています! 4mに造材した木を集材しています。 バックホウクレーンモードで 吊り上げ作業をおこなってい … 続きを読む
夏期休暇のお知らせ
弊社の夏期休暇のお知らせです。 8月10日 ~ 8月18日 の間 お休みします。 一部の現場は数日作業を行いますので 地域の方々にはご迷惑をお掛けしますが ご協力よろ … 続きを読む
武政・カミケンJV
この度、高知県発注工事の 一般国道195号道路災害復旧工事限定で 弊社とカミケン工業株式会社さんと 武政・カミケン共同企業体を結成しました! 施工計画書の打ち合わせが終わり、 現在、事務所設置 … 続きを読む
楮佐古災害関連緊急治山工事10
今回弊社では ICTを活用します。 具体的にはバックホウ操縦の標準化 測量の標準化です! 詳しくは後々紹介したいと思います(^^) 今日はその為の準備です。 日立建機の Eさんです。 いつもお … 続きを読む
楮佐古災害関連緊急治山工事9
当初、 作業道は河川に沿ってつける予定でしたが、 山の中を通って作業道を設置します。 立木を切るために準備をしています。 伐開完了です。 作業道を施工 … 続きを読む
楮佐古災害関連緊急治山工事8
工事現場前の応急仮設道です。 大雨が降れば車が通るのが 困難になります。 と言うか通れなくなります(^^;) そこで道路を掘り 仮設暗渠を設置します。 仮設暗渠設置 … 続きを読む
楮佐古災害関連緊急治山工事7
立木の検測が完了し 伐開作業にはいります。 ※伐開(ばっかい) 工事などを施工する作業地に生えている木や雑草を除去する作業 施工状況です! ↑林業関係の仕事もしていた Kさん! … 続きを読む
湖水祭(第59回奥物部湖)
弊社のある 香美市物部町のお祭りが 8月14日 水曜日にあります!
楮佐古災害関連緊急治山工事6
現場に入るまえに 新規入場者教育を受けます。 R君が入場者教育を受けています(^^) 教育終了後、 現場にでます。 早速 工事に影響する立木を 検測しています。 胸高で検測していきます。 一本 … 続きを読む
楮佐古災害関連緊急治山工事5
今回、河川内での作業となります。 工事前に物部川漁協組合さんと打ち合わせをおこないました。 組合長さんと専務さんが対応して下さいました。 あめご、アユ等の漁期のため 川を濁らせないように仮設工事を 行うこと … 続きを読む
工事だより
県道香北野市線の工事だよりです。
楮佐古災害関連緊急治山工事4
地鎮祭の準備を行っています! 準備が整いました。 神職のKさんです。 いつも、ありがとうございます! 地鎮祭と安全祈願祭を行っています。 … 続きを読む
妙見谷1号箇所災害復旧工事8
完成しました! 施工前です。 完成です。 今回も無事、 工事を完了できました。 地域のみなさまにも お世話になりました。 ありがとうございます。
楮佐古災害関連緊急治山工事3
中央東林業事務所さんと 施工計画書の打ち合わせが完了しました。 いよいよ工事が始まります。 現場に入る前に安全教育を行います。 現場の状況、工程等の説明も行います。 続いて重機( … 続きを読む
さしいれ
香北野市線の現場で 山崎さんご家族に いつもお世話になっています。 事務所をご好意で設置させてもらってます! 差し入れまで頂いています(^^) 顔出しはNGでしたので掲載できませんが いつもあ … 続きを読む
妙見谷1号箇所災害復旧工事7
いよいよ工事も 大詰めです。 盛土前に香美市建設課 監督員さんの 路側擁壁裏側の出来形確認を受けています。 盛土施行前です。↑↓ 目盛りごとに盛土材(掘削土)を 敷き均して埋め戻し締め固めて 道路をつくっていきます。 1 … 続きを読む
社内パトロール 6月19日
今回も忙しい中、 四国安全研修センター T氏に 巡視して頂きました。 今回で奈良川河川災害復旧工事は 最後のパトロールになります。 河川内の作業道は 梅雨前に撤去されています。 一安心です(^^) 片付け作業も安全第一で … 続きを読む
体験入社
以前、 現場見学に来てくれた K君が体験入社に来てくれました。 測量機械の使い方もすぐに覚えてくれました(^^) 楽しそうですね~! 丁張設置しています。 真剣に作業してくれています! いつもはクールなT主任も笑顔です( … 続きを読む
妙見谷1号箇所災害復旧工事6
天端の型枠組立が完了しました。 生コンクリートを打設しています。 今回で打設は最後となります。 打設後、 養生マットをかけ養生しています。