NEWS 最新情報

月別アーカイブ: 年別アーカイブ:

事務所の掃除

早朝 Rくんが 事務所の掃除を してくれていました。   机の下には配線があるので ハンドクリーナーで行っています。 他はダスキンのモップがけです。   何故か この席だけ ニコニコして 念入りに掃除 … 続きを読む

社内パトロール 6月23日

今月も忙しい中 田内労働安全コンサルタント事務所の T 代表に 巡視して頂きました。     最初は桑の川河川災害復旧工事です。 今月で 河床掘削した砂利運搬も 終わります。   重機の始業点検等も … 続きを読む

安全教育・訓練

ICT活用事業部の K山 部長から 社内メールで 安全教育・訓練の状況が 送信されてきました。   キチンと消毒してマスク着用。 窓も全開です。   今月は 過積載防止について 安全教育です。   専らYouTube動画 … 続きを読む

ある日の現場2

夕方 Y崎専務より 現場の写真とコメントが 送られてきました。     工事部 R 第5係長! ありがとうございます。 チームの 良い関係がわかります。   現場の みなさん お疲れ様です! ありがと … 続きを読む

ある日の現場

早朝 K樹くんから 現場の写真が送られてきました!     昨日の夕方 T.T係長が ドローンで現場の状況を 撮り終えると K樹くんと 体験入社中のYくんに ドローンの操縦を 教えてくれたそうです(^^)   … 続きを読む

空調服

  朝 急ぎの業務を終えた 人事管理部の O野部長   熱中症対策の一環で 購入した 空調服の ファンや配線の取り付けを 真剣な面持ちでおこなっていました。   社員達の 喜ぶ顔が浮かびます(^^) … 続きを読む

製氷機

熱中症対策の一環で製氷機を 設置しました。   設置は ホシ○○での勤務経験もある ICT活用事業部の勇J課長が 行ってくれました。 頼りになります(^^)   氷も解けにくく 不純物も取り除いた 製 … 続きを読む

民間のお仕事1

  今回 個人の方から コンクリート床版解体の 民間工事の依頼を受けました。   図面等は無く 日頃の公共工事で培った 技と知識を使って施工します!(少し大げさかな(^^;)   簡単に計測し 見積書 … 続きを読む

新しい仲間2

体験入社 1ヵ月を終えて 入社してくれる事になりました(^^) Nくん です!   ちょっと 照れてるようですが   きめ顔で 良い1枚が撮れました。   安全第一で頑張ってください。 &n … 続きを読む

体験入社

弊社の草の者(T.T第四係長)から 現場の近況報告がありました(^^)   体験入社2日目の Yくん(手前側)です!   ちょうど1年経った K樹くんが 工具の使い方を教えています。   & … 続きを読む

6月工事だより

↑武政・カミケンJV一般国道195号の工事だよりです。 ↑桑の川河川災害復旧工事の工事だよりです。  

施工実績追加しました

奈良川河川災害復旧工事と 後入川河川災害復旧工事の 施工実績を追加しました。          

楮佐古災害関連緊急治山工事42

谷止め擁壁が仕上がり 擁壁裏の埋戻しを行っています。           気を抜かず 安全に 作業を進めてください! よろしくお願いします。          

楮佐古災害関連緊急治山工事41

  レッカー作業が はじまり 作業ごとの 危険予知活動を行っています。 (オレンジの保護帽がレッカーの運転手さん)     準備体操をして   現場で 災害防止協議会と 打ち合わせを行っています。 & … 続きを読む

自販機 2

  弊社に設置してある 自販機です。   地元の方に 利用してもらえるかも しれないので リーズナブルな価格で 提供しています(^^)   よく見ると オロナミンCが たくさん並んでいます! &nbs … 続きを読む

マビックエアー2

ブンブブーン! とドローンの風切り音が 事務所の開いた窓から 聞こえてきました!       出ていくと ICT活用事業部の K山 部長と勇J 課長が 新しいドローンの キャリブレーションと 試運転を行っていま … 続きを読む

物部ブルー

  先日 社内パトロールがあった日 T代表が 桑の川河川災害復旧工事 現場事務所の窓の外に広がる 川を見て   ホントに綺麗な川やね~ 仁淀ブルーみたいやね~ と言ってくれました(^^)   子どもの … 続きを読む

お昼寝

  子どもたちの 遊び場として購入したマット…       Y本 第二係長が 占拠! いや!有効活用してくれていました!(^^)   お昼ごはんの後の お昼寝が欠かせない彼にとって 最高の場 … 続きを読む

社内パトロール 5月26日

今月も忙しい中 田内労働安全コンサルタント事務所の T 代表に 巡視して頂きました。   武政・カミケンJVの現場に到着   危険予知活動表を確認しています。 カミケン工業の T文 主任が 次回から工事経過写真 … 続きを読む

社内検査3(後入川災害復旧工事)

後入川災害復旧工事の 現場での社内検査状況です。 普段は 工事部のM田部長が 社内検査員を務めてくれています。 今回は M田部長の現場のため ICT活用事業部のK山部長が 社内検査員です。   弊社では この道 … 続きを読む

畑にもどします

奈良川河川災害復旧工事も 無事完成を迎えようとしています。       現場事務所も 撤去して 以前の畑にもどします。     田床を均して 締め固めていきます。     表土(田 … 続きを読む

良い天気

昨日は まとまった雨が降りましたが 現場から 異常なし! の報告を受け安心しました。   今日も安全第一で お願いします。   今日はキレイに  晴れ渡り良い天気です。       … 続きを読む

工事の積算

弊社は 入札に参加する前に 現場の下見に行きます。   今日は 入札に参加するため 工事積算(工事価格の計算)を担当している 総務部 N田課長と現場に来ました。   積算する前に イメージし易いように 図面と現 … 続きを読む

RKC高知放送 おはよう こうち(※5月17日 朝 7:00から放送!)

高知県商工労働部 産業創造課さんから   以前紹介した レイシスソフトウエアサービスさんと 弊社の要望で開発してもらった 勤怠管理システムを   RKC高知放送さんの 「おはよう こうち」で 紹介して … 続きを読む

テレビ会議

PM1:00過ぎ頃 弊社の一角で テレビ会議が行われていました。 相手は レイシスソフトウェアサービスの H尾さんとS山さんでした! 勤怠管理システムの 打ち合わせがあるのは 知っていましたが テレビ会議とは 思っていま … 続きを読む

現場備品

後入川河川災害復旧工事が 終わり 現場事務所にある 備品が帰って来ました。         次また 使えるように 手入れをします。           … 続きを読む

出来形検測

後入川河川災害復旧工事も 完成間近となりました!     杭ナビを使って 成果物の出来形検測をおこなっています。     ブロックの天端の 基準高を検測しています。 +0.017m 社内規格値は±0. … 続きを読む

自販機

もうすぐ 後入川河川災害復旧工事が 完成します。   工事中に 弊社職員のためと(飲み物代は支給してます!) ひょっとしたら 近所の方が買ってくれるかなぁーと 設置した自販機です!(^^)     工 … 続きを読む

5月工事だより

↑武政・カミケンJV一般国道195号の工事だよりです。 ↑奈良川河川災害復旧工事の工事だよりです。 ↑後入川河川災害復旧工事の工事だよりです。 ↑桑の川河川災害復旧工事の工事だよりです。  

面接

ハローワーク香美さんから 求人の紹介をうけました。   ありがたいことです(^^)   O野人事部長が 早速、連絡して 弊社に 面接に来てもらうことになりました。   当日 AM 10:00 … 続きを読む