完成(神池林地荒廃防止工事)
↓完成 ↑施行前 ↓完成 ↑施工前 今回は 下流側に民家があるため 当初より早期完成を念頭に 頑張ってきました! ↑変更前 発注者の 高知県中央林業事務所さんには … 続きを読む
社内検査4(神池林地荒廃防止工事)
現場と書類を2日間にわけて 社内検査を行いました。 社内検査員は M田工事部長です。 ↑吹付法枠工の寸法を検測しています。 ↑水路の延長を検測しています。 ↑鋼製自在枠の天端延長を検測しています。 ↑シ … 続きを読む
工事完成工事だより
↑神池林地荒廃防止工事完成だより
民間のお仕事2
T.T係長から 現場の写真が送られてきました。 ご近所さんから 地震で倒壊する危険性がある為 ブロック塀の高さを低くする 工事の依頼を請けました。 早速 準備をして Rくんが作業に取り掛かります。 電動工具 … 続きを読む
安全パトロール 3月19日
神池林地荒廃防止工事の 最後のパトロールです。 今日も 田内労働安全コンサルタントの T 代表に巡視して頂きました。 眼下には 無事 完成した現場が広がります! ↓初めてのパトロール & … 続きを読む
防災マルチライト
先日 M田工事部長が 色々と使い道があるということで 承認願いを出してOKが出たので 購入しました。 早速、開けて 機能を確認しています。 ライト、誘導灯、メガホン、録音再生、サイレン、ガラスハンマー … 続きを読む
3Dプリンター 12
トレンドコアで 作成した3D図面を 3Dプリンターで造形してみました。 (S=1/200 1mが5㎜のスケール) 舗装厚0.05m(0.25㎜)の舗装は 綺麗に造形できませんでした。 集水桝の道路側の … 続きを読む
3Dプリンター 11
先日 香美市の 影仙頭林道開設工事を落札しました。 ↑その平面図です。 赤字の74.5mが開設区間です。 この図面では地図と同じで 線形しかわかりません。 ある程度の経験者なら 完成も想像できますが 頭の中 … 続きを読む
ドローン2
弊社のICT活用事業部が 測量用ドローンの購入を検討しているようで オンラインで説明を聞くことになりました。 今回、説明を聞くのは DJI社製の マトリスと言うドローンです。 カメラの画素数が良く より … 続きを読む
3Dプリンター 10
なんだこれ⁈ 休み明け会社に出勤して 3Dプリンターを覗いてみると 黒いグロテスクな物体が出来上がっていました! K山 ICT活用事業部長が 出来てる出来てる!と 出勤するなりプリンターに 近 … 続きを読む
アルバイトの面接
K生 係長(左)と 息子さんのKくん! 今月の3月に大学を卒業して 中学の教員になるそうです! そこで 就職までに時間があるらしく お父さんが務める弊社に アルバイトの面接に来てくれました。 … 続きを読む
安全対策
3月2日にまとまった雨が降った時の 市道桑ノ川線構造物修繕工事 現場状況です。 路側擁壁側のコンクリートを打ち継いでいく場所に ちょうど雨があつまり落ちてきます。 時折 小石も落ちてきます!   … 続きを読む
新しい現場2
普段は現場に直行の 土木マスター(H昌さん) 神池林地荒廃防止工事の 中間検査で本社事務所にきていた時の事です。 現場の下見2 で紹介した工事を落札したので F 工事部長補佐と現場の施工について 検討してい … 続きを読む
3月工事だより
↑神池林地荒廃防止工事だよりです。
3Dプリンター 9
朝 3Dプリンターを覗いてみると 何かが完成していました! 仙頭林地荒廃防止工事の 構造物!バージョン3! K山 ICT活用事業部長 < 勇J 課長! < ついにやったな! … 続きを読む
安全パトロール 2月26日
久しぶりの雨です。 現場は休工ですが 田内労働安全コンサルタントの T 代表と 神池林地荒廃防止工事に 安全パトロールにやって来ました! 来月完成の予定ですが 問題なさそうです。 &nbs … 続きを読む
3Dプリンター 7
3Dプリンターの導入に伴い 3D図面制作ソフト(トレンド・コア)を 導入しました。 よく同業者の I部組さんがHPにあげているのを見ていましたが いいです! K山 ICT活用部長が 現場の … 続きを読む
現場の下見 2
先日HPに掲載した ある日の現場6 の仙頭大橋が中央に見える写真です。 (撮影:N田 総務課長) その時の 現場の下見を紹介します。 香美市物部町仙頭 良質な柚子が実る産地です。 弊社では … 続きを読む
物の管理
O野 人事管理部長が 何やら丁寧に磨いてます。 よく見ると 現場で使われている デジタル無線機です。 購入して9年目になります。 現場で大事に使ってくれていますが どうしても汚れてしまいます。 … 続きを読む
3Dプリンター 6
ボール紙に印刷された 弊社ロゴマーク 実は 3Dプリンターで レーザー照射で焼き付けプリントしたものです! グラデーションもかかっていてスゴイ! 紙にレーザーでラインを入れてます。 革製品にも … 続きを読む
3Dプリンター 5
早速 K山 ICT活用事業部長が 導入した3Dソフトを使って 勉強しながら (; ・`д・´) 作成した3D図面を3Dプリントします! 大きくプリントすれば時間がかかるらしく 今回は小さく2個プリントし … 続きを読む
3Dプリンター 4
ついに導入された 3Dプリンター! (XYZプリンティング社製のダビンチスーパー) 早速 メーカーさんが キャリブレーションを開始! サンプルを作成しています。 サンプル … 続きを読む
アクセスカウンター10000
今朝 ICT活用事業部の 勇J 課長が来て ホームページのアクセスカウンター(2020年2月17日設置)が 1年近くで延べ11500人を 超えていると教えてくれました! 素直にうれしいです!(^^)/ &n … 続きを読む
植え替え
今日は 以前お祝いで頂いた ドラセナの植え替えをします。 用意してもらった 左の黒い大きな鉢に植え替えます。 植え替え完了! (だいぶ端折っていますが手が塞がってて 根をほぐしたり切ったり … 続きを読む
ある日の現場6
香美市物部町仙頭! 良質な柚子が採れる産地です。 泉谷川支川河川災害復旧工事(2020年11月17日掲載)で 地域のみなさんには大変お世話になっています。 今日は現場の下見にやってきました。 空も綺麗に … 続きを読む
現場の応援(神池林地荒廃防止工事 篇)
神池林地荒廃防止工事も いよいよ終盤に差し掛かってきました! ピンク色の部分の鋼製自在枠の 床掘に入ります。 ↓鋼製自在枠施工例 床掘を進めて行くと 床掘背面の両岸が崩壊する恐れが出て来ました。   … 続きを読む
バレンタイン
机に並べられた沢山の小袋! 中身はもちろん チョコレート! いつも 頑張ってくれている職員の為にと 会社のイベントとして 総務部が企画してくれました。 チョコレートは 男女問わず … 続きを読む
勤怠管理(有給休暇)
国から 5日間の指定有給が義務付けられ 弊社では 人事管理部のもと 職員全員の協力のおかげで 業務に支障なく100%達成できました。 その後も 有給休暇をとりやすいよう日頃から O野人事管理部長が 若手職員のために … 続きを読む