NEWS 最新情報

月別アーカイブ: 年別アーカイブ:

ゆずボーヤ

8月26日の 安全パトロールで 気になっていた事がありました。   最新の工事だよりにも   名前は 制作者さんが付けてないので 使用許可をもらっている T.T 工事課長が ゆずボーヤと仮に呼んでいま … 続きを読む

ある日の事務所6

弊社の職員通用口です。 文字どおり 弊社の職員専用です。   とある日 用事を済ませて戻ってみると… (@ ̄□ ̄@;)!!   何だ!さかな? よく見ると サンダルでした(^^) &nbs … 続きを読む

下請のお仕事3

香美市物部町別府にある べふ峡温泉の近所で S国ネットさんに 落石防護ネット工事に含まれる 土工工事の依頼を受けました。     バックホウで 崩土の頭頂部まで上がり 掘削と法面整形しながら 土砂等(倒木がある … 続きを読む

安全パトロール 8月26日

久しぶりに晴れました!   今月も安全パトロールを 田内労働安全コンサルタントの 田内 代表に巡視して頂きました。   AM 8:30 大豊物部線(道路を拡げる工事)   Y本 係長のフォローを受けな … 続きを読む

ただいま法面施行中

少し前の話になりますが 太田工業(同)の 太田 代表が モルタル吹付の 施工を行ってくれている間   弊社の職員は…   まさか…何もしてない?   そんなことはないです!(^^)   作業 … 続きを読む

香美市道(舟ヶ谷) 修繕

↑8月23日 PM 2時頃 香美市建設課物部分室さんより 写真が送られてきました。   物部町別府 舟ヶ谷地区 で山腹崩壊が発生し 住民の方が孤立状態になっている連絡が入り 緊急で 崩土除去の修繕依頼を 請ける … 続きを読む

な~んだ!これ?~

な~んだ!これ?~   木と木を結ぶトラロープ…   初めて見ました(^^)   そこで現場にいた F 工事部長補佐に聞いてみると   やっぱりこの人! H昌さん!(土木マスター! … 続きを読む

国道195維持委託業務17(道路清掃作業)

前回HPに掲載した 応急復旧工事(香美市道)と 同時に   高知県 中央東土木事務所 道路管理課から指示を受け 弊社の別班は 国道195号線で 道路清掃作業を行っていました。 (国道195維持委託業務16の解除 … 続きを読む

応急復旧工事(香美市道)

先日の大雨の中 香美市建設課物部分室さんより 香美市道吹越線の崩土除去の 応急復旧工事を依頼されました。   なんとか 人は通れますが 住民の方が孤立状態です。     香美市建設課物部分室の方々が 雨の中 崩 … 続きを読む

国道195維持委託業務16(全面通行止解除のお知らせ)

全面通行止解除のお知らせ   現在 国道195号線 物部町 岡ノ内~別府四つ足トンネル(徳島県境)まで 全面通行止解除となりました。    

国道195維持委託業務15(全面通行止のお知らせ)

全面通行止のお知らせ   現在 国道195号線 物部町 岡ノ内~別府四つ足トンネル(徳島県境)まで 全面通行止めとなっております。     ↑香美市物部町岡ノ内 ↑香美市物部町別府 四つ足トンネル前( … 続きを読む

夏季休暇のお知らせ

弊社の夏期休暇のお知らせです。   8月12日 ~ 8月18日の 土日をはさんでの7日間 お休みします。 が 国道195号線 道路維持委託業務での 定期パトロールの作業や 突発的な災害対応等で 地域の方々には … 続きを読む

はじめての安全教育

(2021年8月4日掲載) 土質状況の確認で 中央東林業事務所の T木 主査の指示により モルタル吹付の工法で施工が決定し 法面会社の 太田工業(同)さんが 新規で入場する事になりました。   現場代理人のK樹 … 続きを読む

国道195維持委託業務14 (台風9号)

(2020年5月29日掲載) 普段は 穏やかな物部川上流(槇山川)ですが… 台風9号で降った雨の影響で 川が増水しています。   国道195号線(物部町エリア)も 大きな被害はありませんでしたが 放置すると重大 … 続きを読む

うちの電気屋さん

朝 Y本 係長が使っている古いディスプレイを 新しい物に交換を(何時でもいいと) ICT活用事業部の 勇J 課長に頼んだところ 忙しい中 早速取り掛かってくれました!   すると… 作業は完了したはずの 勇J … 続きを読む

ただいま休憩中

  とったどー!的な写メが 昼休み時間に送られてきました(^^) 熱いので 長く休憩とってる間に 釣ったらしいです。(おい!休めよ(^^;))   T.T 工事課長 その後も仕事もせずに釣り続行! けっ!けしか … 続きを読む

7月工事だより

  ↑社会資本整備総合交付金工事(プラザ側) ↑社会資本整備総合交付金工事(JA側)   ↑社会資本整備総合交付金工事(JA側完成予想図) ↑仙頭林地荒廃防止工事 ↑県道大豊物部線防災・安全交付金工事

土質状況の確認

7月26日に 若手の指導で ホームページに掲載した 仙頭林地荒廃防止工事で 床掘りを進めて行くと・・・   地山の状態が悪く このまま掘削を進めると 崩壊の恐れがあると思い 担当の 高知県 中央東林業事務所 T木 主査に … 続きを読む

高知県 建設業デジタル化促進モデル事業費補助金 2

K山 ICT活用事業部長と O野 人事管理部長が協力し PR文を作り申請していた。 (2021年5月14日掲載)   建設業デジタル化促進モデル事業費補助金 ステップアップ型(更なる生産性を高めるデジタル化取り … 続きを読む

据えて待つ (その後)

据えて待つ (2021年7月16日掲載)の TLS(地上レーザースキャナー)測量 その後です。   ↑3D図面だけで表現した 今回の周辺及び工事部分です。 時間をかけて凝れば もっと細かく表現できますが… &n … 続きを読む

安全パトロール 7月27日

今月も 田内労働安全コンサルタントの T 代表に巡視してもらい 安全パトロールを行いました。   しかし 今日は暑い!(^^;)   ↑大豊物部線(道路を拡げる工事)     ↑国道195号 … 続きを読む

植生状況

3月末に 完成した 神池林地荒廃防止工事の 完成写真です↓   現在は…       植生工の種子が 見事に発芽し 法面保護は完璧です!  ふさふさで 素晴らしい発芽状況で安心しま … 続きを読む

地域の要望

日曜日の朝 衆議院議員の 中谷 元 さんが 物部町各地を訪ねて 地域の要望を聞いて下さいました。     大栃地区では 集まった地域の方々(50~60人くらい) 一人一人に声をかけ 何か要望はないですか?と 丁 … 続きを読む

若手の指導

以前 情熱と技術の継承と言う タイトルで掲載してた内容と同じです。   工事だよりで 紹介した ケーブルクレーンの架設も完了し   前に垂直壁、後ろに谷止工、あいだに水叩きの 現場打コンクリート構造物 … 続きを読む

ある日の事務所 5

おはよう!と 声を掛けると びっくりした顔で こちらを振り返る F 部長補佐 私だと分かると いつもの笑顔に戻りました(^^)   違いが分かる男! (K山 ICT活用事業部長)が 講習で居ないので 朝早く来る … 続きを読む

レスキュー

朝から 一台の車に人だかりが! 故障?   騒ぎの正体は…   子猫! 車のエンジンルームに 逃げ込んだ子猫を確保!   と思ったら もう一匹いることが判明!   やっとの事(40 … 続きを読む

安全祈願祭 2

新・大栃橋と国道195号線をつなぐ道路工事の 無事を願い ※いざなぎ流の太夫(たゆう) 森安氏に 安全祈願祭を執り行って頂きました。   雨が降る恐れもあり 急きょ! テントの中へ(備えあれば憂いなし(^^)) … 続きを読む

据えて待つ

ICT活用事業部の 勇J 課長が TLS(地上レーザースキャナー)を使って 両側の 新・大栃橋と国道195号線をつなぐ道路工事の 3D起工測量を行ってくれました。   TLSを据えて待つ (約2分、完成を想像す … 続きを読む

打ち合わせ用の写真

  ↑新・大栃橋   ちょっと前に 少し掲載してましたが 新・大栃橋の 橋脚(ピア)と橋台(アバット)は 弊社が施工させて頂きました。   新・大栃橋と国道195号線をつなぐ道路工事の 打ち合わせ用に … 続きを読む

あいさつ 2

少し前になりますが 新・大栃橋と国道195号線をつなぐ道路工事に 関係する 大栃地区と山崎地区に 工事の説明をするために あいさつに伺った時のことです。   ↑大栃地区 ↑山崎地区   両地区とも 神 … 続きを読む