NEWS 最新情報

月別アーカイブ: 年別アーカイブ:

長靴

午前中 国道の道路清掃を終えて お昼休憩に本社事務所に帰って来た 入社して間もない Y子りん! 今日も元気です(^^)   ベテランのM岡さんと 仕事の話をしてるようですが… おや⁉ よく見るとY子りん 晴れで … 続きを読む

IOT

日頃から ICT活用を進める 弊社ですが IOTが タイトルになるのは今回初めてです。     さて 弊社の書庫には 書物がなく 3Dプリンター、最新のドローン、レーザースキャナー等の 電子機器が収納されていま … 続きを読む

ロードボランティア 2022

先月の話になります。   弊社では 高知県のロードボランティア認定を受けた区間 (国道195号線 物部町中谷川~押谷までの区間6km)の 道路清掃を 毎月1回行っています。   この日は年度初めの1回 … 続きを読む

4月工事だより

  ↑中尾谷復旧治山工事

健康診断 2022(番外編2)

GW休暇が明けて 今日から通常業務です。   今日は 先月の健康診断 2022の裏側の話 第2弾です。   久しぶりに本社事務所に 健康診断のおかげで 40名ちかい職員が集まりました!   … 続きを読む

デジタル化促進現場見学会

少し前ですが 株式会社 土佐建機さん主催の 令和4年度建設業デジタル化促進 モデル事業における現場見学会に 参加しました。               … 続きを読む

安全パトロール 4月26日

今月も 田内労働安全コンサルタントの 田内 代表に 現場を巡視して頂きました! と! いつもどおり報告したかったんですが…   強い雨が降るという事で 前日に 現場のパトロールは中止となり 本社事務所で 中尾谷 … 続きを読む

GW休暇のお知らせ

  弊社のGW休暇のお知らせです。   4月29日(金)~5月5日(木)   上記の期間をお休みとさせていただきます。   よろしくお願いします。

健康診断 2022(番外編1)

今回は 健康診断 2022の裏側での出来事です。 弊社で 一番 愛嬌のある J也くん!   健康診断が始まるまで M田 工事部長(真ん中)と 何やら楽しく雑談をしてるようでした(^^) … と思っていたら 月曜 … 続きを読む

あたらしい仲間 4

弊社のICT活用事業部に あたらしい仲間が加わる事になりました!   今回 K山 ICT活用事業部長(左)の推薦で 入社が決定した山Dさん!(右)   K山 部長とは 同い年という事もあって お互い話しやすそう … 続きを読む

健康診断 2022

就業時間が過ぎてるのに タバコ吸ってる職員が数名いました(;゚Д゚)   って! 今日はタイトルどおり 弊社の健康診断の日です。     しばらくすると きんろう病院さんが来てくれました! 近藤院長( … 続きを読む

ある日の事務所 13

4月から 2024年の完全週休二日制に向けて 弊社の総務部と子育て中の女性職員の 完全週休二日制に取り組んでいます!     と この日は休日ですが N田 総務課長 社用車を洗車しに出勤しています。 (暇だった … 続きを読む

初仕事 2

新卒採用 2で紹介した Tッキーくんが 初出勤してくれました。   初仕事は 国道195号の道路清掃です!     資格がまだないので バックホウを使うことは出来ませんが 落ち着いて作業をしながら周り … 続きを読む

今日から出勤

産休育休明けで 1年2ヶ月ぶりに復帰してくれた 弊社の人気者の Y貴ちゃん!   みんな 嬉しそうです(^^)   子育て大変だと思いますが K樹くん(弊社の技術者です)と 頑張ってください! 応援し … 続きを読む

新卒採用 2

先日 ハローワークさんから 弊社の面接を受けたいと 先月 県外の大学を卒業したばかりの 新卒者がいると 連絡を頂きました。   早速 日時をきめて O野 人事管理部長が 面接を行いました。   そこで … 続きを読む

KENTEM

今日は 日頃から 弊社の業務に欠かせない デキスパート 施工管理システムのベストセラー SiTECH 3D 3D施工データを活用した普段使いのICT施工へ SiTE-NEXUS BIM/CIMモデルの活用で現場が変わる … 続きを読む

ドローンの登録

いつもの様に ドローンの点検整備をしてるのかな?   と、思いきや・・・     だ、そうで (みなさん知ってますよね(^^;))   弊社にあるドローンを 国土交通省へ登録し 機 … 続きを読む

R4 国道195維持委託業務 2

道路パトロールで 清掃が必要な箇所を 県の道路維持担当者さんに報告し 清掃の依頼を受けました。   作業に入る前に 参加する人の写真を撮影 左から 紺色のヘルメット二人は (株)Gioの交通誘導員さんです。 & … 続きを読む

R4 国道195維持委託業務

令和4年度も 国道195維持委託業務(物部町内29.46km)を 受注しました。   早速 国道のど真ん中にできた ポットホールを 中央東土木事務所の 道路維持担当者さんに連絡しところ 危険と判断され 緊急で補 … 続きを読む

施工実績を追加しました!

道交国防安(防災)第8116-002-13号 国道195号 防災・安全交付金工事             

3月工事だより

  ↑中尾谷復旧治山工事(復旧第4号)

ある日の事務所12

タイトルを アライグマ H昌に しようかどうかと迷いました(^^)   いつもより ご機嫌のH昌さん!   「どうしたんですか?(^^)」 と尋ねてみると 「ホームページのネタを持って来た」 といって … 続きを読む

崩落 (中尾谷復旧治山工事) 6

崩落 (中尾谷復旧治山工事) 5の続きで 今回で完結です。 (工事自体は中盤でこれからが本番です!)     雨の影響も少し受けましたが モルタル吹付も 太田工業(同)さんのおかげで 無事終わり 崩落面の保護も … 続きを読む

ドローン動作確認「Matrice300RTK編」

弊社には空撮用ドローンが7台あります。 現場で使用する際に飛ばせなかったら困るということで動作確認を行うことに…。 本日はこちらのDJI製「Matrice 300 RTK」‼ 産業用ドローンということでかなりの重量感があ … 続きを読む

初仕事

    H梧くんの初仕事に密着!             入社から1時間後・・・・・         … 続きを読む

新入社員

先日の新卒採用で紹介した H梧くんが 4月1日より正式に新入社員として 弊社の新しい仲間となりました!     新卒採用は ↓K嗣くん以来3年ぶりとなります(^^)     また … 続きを読む

工事完成のお知らせ(一般国道195号 社会資本整備総合交付金工事)

安全パトロール 3月25日

今月は 田内労働安全コンサルタントの 田内 代表に 中尾谷復旧治山工事を巡視して頂きました。     安全管理書類を確認してもらっています。 書類もよく管理できているようです!     現場は天気もよ … 続きを読む

施工実績を追加しました!

道交国(改築)第9402-002-1号 国道195号 社会資本整備総合交付金工事    ↑JAガソリンスタンド側     道交国(改築)第9402-002-2号 国道195号 社会資本整備総合交付金工 … 続きを読む

崩落 (中尾谷復旧治山工事) 番外編

中尾谷復旧治山工事の崩落で 空いた時間が出来た現場の職員。 いつもお世話なっている 地権者でもある 近所のM本さん(左から2番目の方)と 現場で発生した産廃になる雑木を 薪にしやすいようにようにと 一緒に加工作業をしまし … 続きを読む