夏!2022
(↑K山部長のイメージ写真) ある日 ICT活用事業部 K山 部長からLINEが届きました! という感じの内容です(^^) 総務部の Y貴ちゃんに相談されたようです。 で! 先日 … 続きを読む
R4 国道195維持委託業務 5
R4 国道195維持委託業務 4の つづきです! (写真はマーチン(元ドラマー 最近知りました(^^))で 高所作業車の実地試験の時です) つい最近 高所作業車の運転資格を取得した Kさん … 続きを読む
R4 国道195維持委託業務 4
M義さん(※別名:マーチン) 今度からマーチンと呼ぼうと思います(^^) なにしてるのかな? (※入社時マーチンこと鈴木雅之ににてたから(^^)) 私だけかもですが… 買ったばかりの スタフに 道路維持専用シール を … 続きを読む
はたらく お父さん
普段は こんな感じで愛嬌のある Y真くん! こう見えて 一児のお父さん! 一歩 現場へ出ると 頼もしい背中です! 作業はコンクリート舗装に すべり止め(ほうき目)を入れています。 &nbs … 続きを読む
R4 国道195維持委託業務 3
ある朝 テキパキと 国道のパトロールに行く準備をする 人事管理部の Kさん (国道195維持委託業務責任者です) 今日は Y子りんと パトロールに行くようです! 弊社の委託されている 国道 … 続きを読む
下請けのお仕事(那賀町)
あいさつ 4で紹介した、 徳島県 那賀町の O野組さんから 依頼された下請工事(護岸工事)の話です。 工事は2月から入って 5月にはシーズン1が完成しました↓ 元請のO野組さんも 弊社の施工スピード … 続きを読む
ある日の事務所と現場 2(I邸)
オンラインセミナー2 の 次の日 本社事務所で 昨日に引き続き 令和4年度 高知県建設工事技術者研修会を オンラインで受ける ↑Y本 工事部第2係長 と Y真くん↓ 座学が苦手な二人ですが… 頑張って下さい!(^ … 続きを読む
オンラインセミナー2
令和4年度 建設工事技術者研修会を オンラインセミナーで受講するため 午後から F 工事部長補佐が 現場から本社事務所に帰ってきました。 ニコニコしながら 自分の車からさっき取ってきた ワイヤレスイヤホ … 続きを読む
5月工事だより
↑中尾谷復旧治山工事
久しぶりのコンビ
早朝から 珍しくレーキを杖代わりに ご機嫌の😊 K山 ICT活用事業部長 その隣には ご機嫌の😊 T.T 工事課長 今日は写真の土地へ 二人で砕石を入れて 整地する作業をするそうです! & … 続きを読む
うちの電気屋さん3
↑2か月前の写真に 仲良く写っている ICT活用事業部の 勇J 課長(左)とH梧くん(右) (この時はH梧くんはアルバイトでした) そして… 3Dプリンター 以前から うちの電気屋さん達は 気になってい … 続きを読む
ある日の事務所 16
K山 ICT活用事業部長(左)に お客さん? ! 振り返ってくれて分かりました(^^) 以前 国道195号道路災害復旧工事で JV(共同企業体)を組んでいた K工業のH渦 取締役でした。 弊社が ICTを活 … 続きを読む
ある日の現場 12
少し困った様子で 現場から帰ってきた Y本 第2係長 私:「どうした?」 Y本 係長 :「法面の仕上げで山Dくんに相談が…」 (実は山Dくんは 法面を施工する会社に長く勤務してい … 続きを読む
ホームページからインスタチェック!
弊社が始めたインスタグラムを ホームページからとんで 見られるようになりました! … 続きを読む
うちの電気屋さん2
総務部 Y貴ちゃんの使うパソコンを 新しく入れ替えることになり 土曜日の 総務部がお休みの時に (総務部は完全週休2日制です) ICT活用事業部の H梧くんが 交換してくれる事になりました(^^) 以前は勇 … 続きを読む
3D測量 (メンテナンス)
弊社の K山 ICT活用事業部長から 写真が送信されてきました。 勇J 課長(右)と H梧くん(左)が 最近出番が多い 3D測量機器の お手入れをしているところです! 直接 砂埃を拭き取ると … 続きを読む
3D測量 ( UAV )
今まで ドローンと記載していたんですが UAV に変えてみました。 (深い意味はないです!) さて 今回のトレーニング場所は 盛土材の仮置き場です。 機材をケースから出して 準備に取りかか … 続きを読む
安全パトロール 5月24日
今月の 安全パトロールも 田内労働安全コンサルタントの 田内 代表に 中尾谷復旧治山工事を 巡視して頂きました。 本社事務所にて 安全管理書類の確認をして頂いています。 続いて 現場へ移動 … 続きを読む
ある日の事務所 15
少し前の話になります。 昼食後 外へ出てみると… 知らない女の子と 知ってる N田 総務課長がいました。 聞いてみると 名前はTちゃんで お孫さんでした! N田課長の実家が近くで そこに遊びに … 続きを読む
民間のお仕事(人工芝)
愛犬(小型犬)が 自由に家から庭へ出入り出来るように 青色の線の様にスロープをつける事と 現在 砕石のところを人工芝にして欲しいと 依頼をうけました。 弊社では 人工芝を 施工した事は無かったんですが T. … 続きを読む
朝は忙しい
暑い日が 続くようになり 本社事務所に 設置してある製氷機の場所は 大賑わいです! 各現場チームごとに 会社で用意してあるクーラーボックスに 好みの飲み物を選んでいれて その上に製氷機の氷をつめていきます! … 続きを読む
ある日の事務所 14
昼食が終わって まだ お腹が空いていた J也くん! さらにカップ麺を食べています(^^) (若いって良いな~) その傍らで Y真くんが… 「どうした⁉」 どうも飲んでいた この … 続きを読む
先輩の声 追加されました
4月で入社3年目を迎えた K嗣くん! 新卒採用で入社して 現在 現場の施工管理も行ってくれています! 今後の活躍が楽しみです。 安全第一で頑張ってください。 &nb … 続きを読む
夏のワークユニフォーム
今日も元気に出勤してくれた Y子りん! 「新しい制服です!」と お披露目しに来てくれました。 早速写真を撮ると ちょっと不機嫌な顔で 「変な写真撮らないで下さい!」と 怒られました!(^^;) (かわいいの … 続きを読む
インスタグラムはじめました。
弊社、インスタグラム始めました。 建設会社ですが、土木に興味がない方にも 存在を知っていただきたいと思っていて、 工事等と関係のない写真もUPする予定です。 &nb … 続きを読む
3D測量(トレーニング)
↑弊社の企業理念です。 朝 なにやら考え込む ICT活用事業部 K山 部長 聞いてみると ドローン測量の 飛行経路を考えている最中でした。 (邪魔してすみません (^^;)) 今 … 続きを読む
UAV測量
民間で道路をつける見積をするために ドローン測量をICT活用事業部で行いました。 まずは、ドローンの準備です。 アプリで飛行範囲を選択します。 飛行計画ができました‼   … 続きを読む
情熱と技術の継承3
日頃多忙なT.T 工事課長!(右) 空いた時間が出来たようで 車両系建設機械を取得したばかりの 愛弟子のY子りん↓に バックホウでの積込を指導しています。 やって見せた後は 交代して させ … 続きを読む