野外音楽祭!@湖水祭!
音楽好きが 地元内外から集まって 8月14日 日曜日 12:00~20:30 ライダーズイン奥物部(宿泊できます)で 音楽フェスティバルが開催されます! 題して 奥物部 グリーン フェスティバル   … 続きを読む
高知県優良建設工事施工者表彰(令和4年度)
工事完成のお知らせ(一般国道195号 社会資本整備総合交付金工事)で紹介した JA側とプラザ側 2箇所の工事の ↑プラザ側で 高知県優良建設工事施工者表彰で 優良賞を受賞しました。   … 続きを読む
夏期休暇のお知らせ
弊社の夏期休暇のお知らせです。 8月11日(木) ~ 8月17日 (水) の 7日間、お休みさせていただきます。 また、国道195号線道路維持委託業務での 定期パト … 続きを読む
3D測量で打ち合わせ 中尾谷復旧治山工事
少し前の話になります。 K山 ICT活用事業部長が テレビをモニター代わりに 3D図面を映し出していました。 (向かって左、T瀬 総務部長(取締役)です) 3D測量(UAV) … 続きを読む
現場カレー
私の机の上に 白い箱が! 開けてみると… 現場カレー? そういえば お世話になっている グリーンクロスさんに 昨年も頂いた覚えが… 近くにいた K山 ICT活用事業部長が 「結構 … 続きを読む
ある日の事務所前 2
朝、 道路維持委託業務の 除草作業の 準備を指示する K 隊長 今日も元気です! マーチンも元気に 準備を進めています! J也くんも 元気で何よりです! 良い笑顔です(^^) … 続きを読む
R4 国道195維持委託業務 9(蜂の巣駆除)
中央東土木事務所 道路管理課さん から 蜂の巣駆除の依頼を受けました。 (橋の補修作業をしている 施工業者さんから通報を受けたようです) 弊社としては 2回目となるハチの巣駆除に なります。 (初めての蜂 … 続きを読む
民間のお仕事(依頼)
お世話になっている T瀬さん(右)(バナナ頂きましたで登場)が 仕事の依頼で来てくれました。 弊社の M田 工事部長 (奥)と T.T 工事課長(手前)が 対応します。 依頼内容は 🐗イノシシ … 続きを読む
安全パトロール 7月26日
今月も 田内労働安全コンサルタントの 田内 代表に 現場をパトロールして頂きました。 現場は 中尾谷復旧治山工事です。 みんなの見ている 目線の先では 残土運搬の積込作業が行われています。 & … 続きを読む
湖水祭(第60回奥物部湖)
第60回 奥物部湖 湖水祭が開催されます。 先日 紹介した 野外音楽祭の後になりますので ぜひ 最後まで楽しんでください。 ※ポスターにも 記載されているとおり 踊り、夜店がないのが残念ですが … 続きを読む
ある日の事務所前
この日は雨 雨がっぱを着ている Y子りんに 「ここ雨降ってないよ」と 言うと… しぶしぶって感じで 少し照れがある感じです(^^) フードをとってくれました。 分かりますでしょうか T.T仕様の時の写真と比べて髪がシ … 続きを読む
3D測量(UAV)@中尾谷復旧治山工事@那賀町
前回掲載した 3D測量(充電)の続きです。 充電が完了した 今回 中尾谷復旧治山工事(物部町 別府)と 那賀町(徳島県 那賀郡 那賀町)で 3D測量を行います。 ICT活用事業部 出動! IC … 続きを読む
3D測量(充電)
弊社 本社事務所2Fの書庫から 何やら聞いたことがない 音が聞こえてきたので開けてみると… 「あ~充電中か~」 (写真はK嗣くんで先輩の声の掲載写真です。) ↑マトリス300の 8個のバッ … 続きを読む
生産性向上セミナー
今日は 普段 お世話になっている 西尾レントオール(株)の S島さんから 「今度ICT関連のセミナーを 開催するので来てみませか?」と 招待を受け ICT活用事業部の4人で 参加させていただき … 続きを読む
製氷機 3
朝は忙しいで 紹介したのですが 弊社には製氷機があります。 朝 職員も各現場に出た後 ふと 製氷機の中をのぞくと… (;^Д^) ほぼ空の状態で さっき出来たばかりの氷があるだけ … 続きを読む
R4 国道195維持委託業務 7(台風4号)@動画追加で再掲載!
7月5日 午前3時頃 時間雨量40㎜を超える雨量を観測。 中央東土木事務所 道路管理課の Tチーフより 弊社が委託された物部町 岡ノ内~別府までの全面通行止めと 異常時パトロールの指示を受けました。 &nb … 続きを読む
3Dプリンター16
3Dプリンター15(3D図面)から 約1年と3か月ぶりの続編です! なんか待望のって感じですけど私の主観ですのでご了承を(^^;) 先日 3Dプリンターが使えるように メーカーさんに メンテナンスしてもらい … 続きを読む
6月工事だより
↑中尾谷復旧治山工事
熱中症対策2022 (スポットクーラー)
中尾谷復旧治山工事 です。 6月には 谷止めコンクリート の 打設も完了し脱型も無事終わりました。 (M恵さんも活躍してくれています) 残るは 残土処理のみです。 と! 言いたいところ … 続きを読む
熱中症対策2022
朝 F島 第4係長(左)と Rくん(右)を発見! 「おはよう!」と声を掛けると… 怖いです(;゚Д゚) (実は朝日が眩しい) ? また スマートアイス 変な使い方してる…(^^;) と言ったら … 続きを読む
R4 国道195維持委託業務 8(台風4号)
7月6日 午前 7:00 物部町 岡ノ内~別府の 全面通行止めが解除されました。 ご協力ありがとうございました。 さて 今回は7月5日の R4 国道195維持委託業務 7(台風4 … 続きを読む
全国安全週間2022
7月1日~7月7日まで 全国安全週間です。 弊社の O野 人事管理部長が 6月の準備期間中から ポスターを 掲示してくれていました。 日頃から 弊社では 労働災害を減らすべく 安全第一を念頭に職員一同で … 続きを読む
自動化
「あまり見ない画面だな~」 と! 作業している ICT活用事業部の 勇J 課長 に訊いてみたところ 施工管理書類を簡略化する為に 本を買って勉強して 自動化に取り組んでくれているようです! & … 続きを読む
T.T 仕様
今日も 元気なY子りん! セーフ!ではなく T (ティー!) だそうです。 なんで? 師匠のT.T 工事課長に 教えてもらった 夏場の作業に最適なワークウェアを 強調したかったそうです(^^) … 続きを読む
講師の依頼
5月末日 高知県 土木部土木政策課さんから 様々な取り組みを 弊社が実施しているという事で 働き方改革に取り組んだ内容と結果について 講師の派遣依頼をお願いされました。 今回は オンラインによ … 続きを読む
R4 国道195維持委託業務 6(高刈り作業)
R4 国道195維持委託業務 4と R4 国道195維持委託業務 5の続きです。 作業前の写真です。 使用する機械や車両も撮影します。 今年は全国的に酷暑ですが 今日の作業地域は 物部町 … 続きを読む
安全パトロール 6月24日
6月の安全パトロールです! 今月も 田内労働安全コンサルタントの 田内 代表に 巡視して頂きました。 現場は F 部長補佐が担当する 中尾谷復旧治山工事で 安全管理書類から 確認してもらっています。 が! … 続きを読む