NEWS 最新情報

月別アーカイブ: 年別アーカイブ:

施工実績追加しました

    永瀬ダム 緊急浚渫推進工事と   永瀬ダム 堰堤改良量水板更新工事の   施工実績を追加しました。   良かったら見てください!   施工実績 ← クリ … 続きを読む

凍結 (写真を3月4日に追加)

      高知県の道路カメラです。   毎朝 積雪がないか確認しています。 (確認するのは2段目の 国道195号 香美市物部町別府です) (写真は30分ごとに更新されます)   … 続きを読む

武政釣り同好会 釣果報告2

久しぶりに釣り同好会の投稿です。   朝の4時30分に会社の駐車場に集合して 荷物を積み込みます。天気予報では、天気はよいが 風が少し強いとの予報・・・ 実際に、宇佐へ行ってみるときれいな朝焼けが! 今日は、問 … 続きを読む

ある日の事務所24(出勤②)

      ↑おはようございま-す! と 久しぶりに 元気な姿で 本社事務所に出勤してきた J也くん!   すかさず パシャリ! ↓4か月前 なんか別人みたいですが…笑   &nb … 続きを読む

安全パトロール 2月24日

    今月も 田内労働安全コンサルタントの 田内 代表に 巡視して頂きました。     先月は 10年に一度の寒波で 現場へはいけませんでした。   この日も 小雨が降 … 続きを読む

こうちSDGs推進企業登録制度 2

    先日 こうちSDGs推進企業登録制度で 掲載した続きです。     高知県 産業振興推進部 計画推進課 成長戦略担当さんから   授与式の 写真とロゴが送られてき … 続きを読む

ケーブルクレーン(生コン打設)

    今回は ケーブルクレーンによる 生コンクリート打設を紹介します。   現場は 元気そうで何よりですで 掲載した 中尾谷復旧治山工事です。     高知県中央東林業事務所 S … 続きを読む

ある日の事務所前 8(出勤)

    Y子りん:おはようございま~す! と 元気に出勤してきた Y子りん!   今日も元気そうで何よりです(^^)     現在は 日比原川JV工事で 現場代理人で活躍 … 続きを読む

ある日の事務所23(同級生)

  落合橋工事の 打ち合わせをする 主任技術者のY本 第2係長(右)と 現場代理人のマーチン(左)   前回 杭ナビ5でホームページに掲載したのですが 二人は同級生です。     現場でも 協力し合っ … 続きを読む

こうちSDGs推進企業登録制度

    昨年 SDGs 宣言書で弊社の SDGsでの取り組みを掲載しました。   そこで せっかくなら 高知県で紹介してもらおうと   こうちSDGs推進企業登録制度に 登録申請し … 続きを読む

ある日の事務所 22(原価管理)

    ある日の午後 M田 工事部長(左)の隣に 普段は K生 工事部第一係長が 座っていますが…     この日は 先日 2級土木施工管理技士の試験に合格!した Y真くんが座って … 続きを読む

積込動画(2022永瀬ダム浚渫)

      1月工事だよりで掲載した 永瀬ダム浚渫工事の 完成検査も受け おかげさまで高評価で 合格通知も頂きました。 ※浚渫工事って何?     工事期間中は 誠に ご … 続きを読む

練習 3

    山Dくんから 写真が送られてきました。     どうも ベテラン重機オペレーターの M岡さん(土木マスターで何でもできる!)が     Tッキ-くんに … 続きを読む

ジョウビタキ

    O野組さんの現場に行っている   O村 係長から 現場の状況と 動物ネタが送られてきました!(^^)         やたらと昆虫や動物に詳しい O村 係長!   … 続きを読む

元気そうで何よりです(^^)

    先週の出来事なんですが 中尾谷復旧治山工事の現場に   昨年退職した H昌さんとM恵さんが   たくさんの差し入れ を 持って来てくれました(^^)!     嬉 … 続きを読む

2月工事だより

    日比原川河川災害復旧 工事だより 5号     中尾谷復旧治山 工事だより 5号     落合橋 工事だより 4号     1月工事 … 続きを読む

練習 2

    今回は 先日 10年に一度の寒波3で登場してくれた 入社4年目のK樹くん(右)と 4月で入社1年になるTッキ-くん(左)の 作業の練習を掲載します。       … 続きを読む

合格!

    今日は朝から 気になってしょうがない事があります!     この日 2月1日は 2級土木施工管理技士の合格発表の日で 弊社のY真くんが   昨年10月に 2級土木 … 続きを読む

10年に一度の寒波 3

    国道195号線 香美市物部町別府四ツ足トンネル前です。 標高は600mあります。   この日は積雪はありませんが 凍結防止剤の散布が必要です。   準備をして 凍結防止剤の … 続きを読む

10年に一度の寒波 2

    先日 10年に一度の寒波で 記事を掲載して以来 国道195号線(物部町内29㎞)では 除雪の日々が続いています。   今回はそんな日々の 除雪の流れを紹介したいと思います。 &nbs … 続きを読む

永瀬ダム 量水板更新工事 4

    188m~162m間 26mの量水板更新作業が 完了しました。   ↑施工前   ↑完成       そして 今日は最後の片付け作業です。 & … 続きを読む

新しい制服

    ホームページネタを考えてると…   あっ❕   そーいえば 新しい制服が来て写真を撮ってないことを 思い出しました。   早速 いつもの様に N田総務課長(左)と … 続きを読む

永瀬ダム 量水板更新工事 3

    永瀬ダム 量水板更新工事 2の続きです。     前回の作業は 古い量水板を撤去したところで 終わっていました。   今回は 古い量水板を 新しい量水板に更新する取り付け作 … 続きを読む

10年に一度の寒波

    中央東土木事務所の 道路維持担当者さんから 明くる日の 除雪作業に備えて パトロールを依頼されました。   早朝 パトロールに行ってみると   香美市物部町別府は 雨にもか … 続きを読む

建機用タイヤチェーン

    普段は↑こんな感じの 中尾谷復旧治山工事の現場ですが     先月(2022/12) 雪が積もり   生活道(通勤道)でもある 市道中尾谷線の除雪を 香美市から依頼され & … 続きを読む

お掃除ロボ 3

    弊社の会議室です!     物が少ないので 会議後は お掃除ロボで掃除しています。   掃除を開始!   ・・・     しばらくし … 続きを読む

1月工事だより

    日比原川河川災害復旧 工事だより 4号   中尾谷復旧治山 工事だより 4号   永瀬ダム浚渫 工事だより 4号   落合橋 工事だより 4号   &n … 続きを読む

ある日の事務所前 7(凍結)

      ある日の朝 車のフロントガラスが白いので 近寄って見てみると… 案の定 凍っていました!   水でもかけて溶かそうかなぁーと 準備していると   となりで Y子りんが … 続きを読む

続・違いの分かる男

  2年前くらいに 違いの分かる男で掲載したんですが     弊社にある コーヒーマシーンを   毎朝 綺麗にして コーヒー豆をセットしてくれる K山 ICT活用事業部長!   コ … 続きを読む

高知ではたらく2022⇨2023 ②

  昨年9月に 高知ではたらく2022⇨2023 ①で 掲載した     高知ではたらくガイドブック 2022-2023が 出来上がりました。       Y子 … 続きを読む