7月工事だより
1工区林道 工事だより 3号 中尾谷復旧治山 工事だより 10号 落合橋 工事だより 8号 日比原川河川災害復旧 工事だより 7号
熱中症対策 2023+塩分
つい先日 熱中症対策 2023で掲載したのですが 今日から 塩分(ミネラル)補給もプラスしました! 弊社では タブレットタ … 続きを読む
土木施工管理技士1級 (1次試験 前日)
7月3日の月曜の朝 弊社の 写真用クラウドに F島 工事部係長の写真があったので 見てみると… !あー 日曜に 香川県の高松市に 1級土木施工管理技術検定の 1次試験を受けに … 続きを読む
熱中症対策 2023
今年も暑い季節がやって来ました! 十分休憩を取って 水分補給もしてもらっていますが それでも 熱中症が防げるとは限りません!   … 続きを読む
四国高校総体2023
先日 高知県高校総体で掲載した。 つづきになります。 ※↑高知県高校総体をクリックで先日の掲載記事に行けます。 朝 O村 係長が休みと聞き 四国高校総体の事を思い出し 連絡してみ … 続きを読む
安全パトロール 6月26日
今月の 社内安全パトロールの日です。 田内労働安全コンサルタントの 田内 代表に巡視して頂きました。 いつものように 本社事務所で 安全書類を確認してもらってます。 … 続きを読む
高知県高校総体2023
先月末に 高知県高校総体が行われました。 その総体の当日 突然 LINEの 通知音が連続で鳴り 動画と画像とメッセージが 弊社の O村 係長から たくさん 送られて … 続きを読む
河口落合線1工区 8(3次元設計図)
先日 工事だよりで掲載したとおり 法枠工の モルタル吹付が始りました。 吹付が終わると 次は 河口落合線1工区 6で掲載した 絶壁を 道路にするため 路側擁壁の施工にはいります。 … 続きを読む
永瀬ダム緊急委託業務 (監査廊)
先日の 台風2号の豪雨で 地震 計測装置を 設置している場所に行く為にも使われている 永瀬ダムの監査廊に 泥水が流れ込んだようで 一部が 水没していました。 &nb … 続きを読む
6月工事だより
1工区林道 工事だより 2号 中尾谷復旧治山 工事だより 9号 落合橋 工事だより 8号
2023 夏のワークユニフォーム 2
前回 2023 夏のワークユニフォームで 掲載した続きです! 朝 左から J也くん、F 工事部長補佐、S大くん がいたので パシャリと 何となーく写真 … 続きを読む
仲良くやってるようです
日頃は T瀬 総務部長(左)と N田 総務課長(左)と 仲良く 色々と相談しながら 総務の仕事を頑張ってくれている Y貴ちゃん(右)。 上司にも恵まれ … 続きを読む
2023 夏のワークユニフォーム
朝から 笑顔(^^♪で出勤してきた A人 工事技術主任! ! よく見ると 新しい作業服です。 色は色々あ … 続きを読む
はじめての積載 (つづき)
はじめての積載の つづきです! バックホウを運搬し 早速作業に入る Kさん! 小谷(こだに)の暗渠桝に溜った 土砂を取り除いています。 木くずが多く 掘削にも時 … 続きを読む
河口落合線1工区 7(台風の後)
台風が過ぎ去った 6月3日 嘘のようにカラっと晴れて 良い天気になりました。 現場へ向かう道中 被害はなく 多少の落石のみでしたが… &nbs … 続きを読む
台風2号 6/2 AM9:00
弊社は 令和5年度 国道195号線 香美市物部町内(29.7km)の 維持管理業務を 委託されています。 先週の金曜日 6月2日は台風2号の接近に伴い 朝から まとまった雨が降っ … 続きを読む
河口落合線1工区 6(設計図面変更) (6/4図解を追加)
河口落合線1工区 5での 伐開完了後 レーザースキャナー(TLS)測量で 正確な測量が完了しました。 後日 測量データの解析処理が終わり 設計図と合成! &nb … 続きを読む
安全パトロール 5月26日
今月も 田内労働安全コンサルタント 田内 代表に巡視して頂きました。 今月は 3現場になります。 最初に 本社事務所で 中尾谷復旧治山工事の 安全担当 S大くん … 続きを読む
河口落合線1工区 5(伐開~掘削まで)
河口落合線1工区4で掲載した続きです。 弊社では 久しぶりの林道開設工事です。 弊社に入社して4年目の職員は経験がないです! 10年以上前は 4路線の林道開設工事を … 続きを読む
民間のお仕事 (工事の依頼)
ありがたい事に 民間のお仕事 (3次元設計)に引き続き 民間から 仕事の発注依頼が2件ありました。 早速 1件目の民間工事に M田 工事部長(右)が … 続きを読む