民間のお仕事(ミーティング)
朝から にぎやかな 事務所前です! 新しく始まる 民間工事のミーティングに 他の現場に行く前の 社員が話に加わって 図面を見たりしてるようです。 どんな仕事 … 続きを読む
令和5年度 民有林森林土木優良工事コンクール表彰
先日 4年ぶりに 一般社団法人 高知県山林協会さんの 通常総会が盛大に開かれました。 そこで 弊社が 昨年施工した 中尾谷復旧治山工事が 令和5年度 民有林森林 … 続きを読む
KDJ(高知土木女子) 3
いつもお世話になっている 高知県土木施工管理技士会の 佐々木 専務理事が 弊社の Y子りんの書いた記事が 掲載されます。 という事で 香美市物部町にある本社事務所ま … 続きを読む
安全パトロール 8月24日
今月も 田内労働安全コンサルタントの 田内 代表に 巡視して頂きました。 朝 本社事務所に 落合橋工事、 河口落合線1工区工事(林道開設)、 &n … 続きを読む
河口落合線1工区 8 (床掘)
前回 河口落合線1工区 7(台風の後)で 掲載してから 1ヶ月が過ぎ 法枠も完成しました。 そして今回 法枠同様 メインとなる 最後の 路側擁壁の施工に入りまし … 続きを読む
鏡野中学校 工事の見積依頼
香美市土佐山田町の 鏡野中学校から 工事の見積依頼がありました。 弊社にも卒業生が多数います!(^^) 工事内容は As(アスファルト) … 続きを読む
第61回奥物部湖 湖水祭
8月14日 4年ぶりに 湖水祭が開催されました! 物部町の人口を遥かに超える 5000人という人が 県内外から来てくれ … 続きを読む
8月工事だより
1工区林道 工事だより 4号 土生川橋橋梁修繕工事 1号
奥物部グリーンフェスティバル2
今年で2回目となる 奥物部グリーンフェスティバル2! 8月14日 第61回奥物部湖 湖水祭と 同じ日に開催されました。 & … 続きを読む
全面通行止 解除しました!
8月7日から 全面通行止めとなっていた 国道195号線 香美市物部町 岡ノ内~別府の区間の 全面通行止が解除されました。 ご協力ありがと … 続きを読む
全面通行止 (台風6号)
8月7日 昼を過ぎたころ 台風6号の影響で 降り続いた雨量が200ミリに達し 高知県中央東土木事務所 道路管理課さんの指示で 香美市 物 … 続きを読む
新しい現場(土生川橋 )
先月 完成した 中尾谷復旧治山工事です! その現場で 現場代理人を務めた 入社5年目になる 工事部所属の S大くん! … 続きを読む
令和5年度 高知県土木部出前授業(本番!)
令和5年度 高知県土木部出前授業(準備編)で 掲載した 本番の日がやってきました! 抽選で選ばれた 小学生30名と一緒に 保護者の方も参加してくれています。 … 続きを読む
地域の活動(一斉清掃)
物部町大栃 八王子宮の隣にある 相撲場です! とても 綺麗に整備されています!(^^) 日曜日に 弊社の所在する大栃部落で 一斉清掃のお … 続きを読む
湖水祭(第61回奥物部湖)
朝 出社すると 弊社の玄関先に 第61回奥物部湖 湖水祭のポスターが掲示されていました。 昨年は 花火と灯ろう流しで終 … 続きを読む
安全パトロール 7月25日
今月も 田内労働安全コンサルタントの 田内 代表に巡視して頂きました。 今月は 2現場です! 先ずは 河口落合線1工区(林道開設工事)からです。 本社事務所にて … 続きを読む
地域の活動(大栃中学PTA)
先週の土曜日は 大栃中学校の行事である 年に1度の草刈りの日🌱 中学生とPTA 地域の方 弊社の社員で 作業を行いました。 ICT活用事業部の H … 続きを読む
国道195号 除草作業2023夏!
6月末から 国道195号(物部町内)の 除草作業をしています。 作業は AM8:30から開始です! ↑その前に 作業前の写真を撮った … 続きを読む
令和5年度 高知県土木部出前授業(準備編)
高知県 中央東土木事務所さんから 出前授業を依頼されました。 授業を受ける対象者は 夏休みに入ったばかりの 高知県内の 4年生~6年生の小学生で 応募の中から 抽選で30人選ばれ … 続きを読む
それぞれ休憩中!(^^)
徳島県那賀町から 写真が送信されてきました。 久々に登場のRくん! 1級河川 那賀川の 綺麗な川の水が流れている PC基礎の所で涼をとっています! 気持ち良さそうですが このあと大丈夫 … 続きを読む
中尾谷復旧治山工事 完成
高知県 中央東林業事務所さん 発注の 中尾谷復旧治山工事が 完成しました。 打ち継ぎ目も綺麗で 品質も良く 最高の出来映えです! 工事評定82点でした! 今期が最後 … 続きを読む