もうすぐ完成!(落合工事)
工事を始める前に(大豊物部線防災・安全交付金(落合橋)工事)で 掲載してから 約一年! 無事! 現場を完成す … 続きを読む
技能講習を受ける前に
練習 5、民間のお仕事(ミーティング)で 掲載している記事の中でも 紹介しましたが ↑M奈さん(入社5ヶ月)と ↑S子さん(入社4か月) 車両系建設機 … 続きを読む
先輩の声が追加されました!
弊社に入社して 2年目になった H梧くん! 入社したての頃と比べたら たくましく見えるのは 私だけでしょうか?(^^) & … 続きを読む
9月工事だより(土生川工事分追加しました)
1工区林道 工事だより 5号 日比原川河川災害復旧 工事だより 8号 土生川橋橋梁修繕工事 2号(追加しました!)
土生川橋 橋梁修繕工事
↑8月の工事だよりです! 9月に入り 橋梁補修の為の 足場の組み立てに取り掛かります。 現場か … 続きを読む
民間のお仕事(ミーティング)2
民間のお仕事(ミーティング)で掲載した 工事が完了しました! 手摺のガードパイプは のちに施工する予定です。 … 続きを読む
9月工事だより
1工区林道 工事だより 5号 日比原川河川災害復旧 工事だより 8号
民間のお仕事(ミーティング)
朝から にぎやかな 事務所前です! 新しく始まる 民間工事のミーティングに 他の現場に行く前の 社員が話に加わって 図面を見たりしてるようです。 どんな仕事 … 続きを読む
令和5年度 民有林森林土木優良工事コンクール表彰
先日 4年ぶりに 一般社団法人 高知県山林協会さんの 通常総会が盛大に開かれました。 そこで 弊社が 昨年施工した 中尾谷復旧治山工事が 令和5年度 民有林森林 … 続きを読む
KDJ(高知土木女子) 3
いつもお世話になっている 高知県土木施工管理技士会の 佐々木 専務理事が 弊社の Y子りんの書いた記事が 掲載されます。 という事で 香美市物部町にある本社事務所ま … 続きを読む
安全パトロール 8月24日
今月も 田内労働安全コンサルタントの 田内 代表に 巡視して頂きました。 朝 本社事務所に 落合橋工事、 河口落合線1工区工事(林道開設)、 &n … 続きを読む
河口落合線1工区 8 (床掘)
前回 河口落合線1工区 7(台風の後)で 掲載してから 1ヶ月が過ぎ 法枠も完成しました。 そして今回 法枠同様 メインとなる 最後の 路側擁壁の施工に入りまし … 続きを読む
鏡野中学校 工事の見積依頼
香美市土佐山田町の 鏡野中学校から 工事の見積依頼がありました。 弊社にも卒業生が多数います!(^^) 工事内容は As(アスファルト) … 続きを読む
第61回奥物部湖 湖水祭
8月14日 4年ぶりに 湖水祭が開催されました! 物部町の人口を遥かに超える 5000人という人が 県内外から来てくれ … 続きを読む
8月工事だより
1工区林道 工事だより 4号 土生川橋橋梁修繕工事 1号
奥物部グリーンフェスティバル2
今年で2回目となる 奥物部グリーンフェスティバル2! 8月14日 第61回奥物部湖 湖水祭と 同じ日に開催されました。 & … 続きを読む
全面通行止 解除しました!
8月7日から 全面通行止めとなっていた 国道195号線 香美市物部町 岡ノ内~別府の区間の 全面通行止が解除されました。 ご協力ありがと … 続きを読む
全面通行止 (台風6号)
8月7日 昼を過ぎたころ 台風6号の影響で 降り続いた雨量が200ミリに達し 高知県中央東土木事務所 道路管理課さんの指示で 香美市 物 … 続きを読む
新しい現場(土生川橋 )
先月 完成した 中尾谷復旧治山工事です! その現場で 現場代理人を務めた 入社5年目になる 工事部所属の S大くん! … 続きを読む
令和5年度 高知県土木部出前授業(本番!)
令和5年度 高知県土木部出前授業(準備編)で 掲載した 本番の日がやってきました! 抽選で選ばれた 小学生30名と一緒に 保護者の方も参加してくれています。 … 続きを読む
地域の活動(一斉清掃)
物部町大栃 八王子宮の隣にある 相撲場です! とても 綺麗に整備されています!(^^) 日曜日に 弊社の所在する大栃部落で 一斉清掃のお … 続きを読む