-
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
-
メタ情報
投稿者「ad-tkms34w52f3wg」のアーカイブ
工事の積算
弊社は 入札に参加する前に 現場の下見に行きます。 今日は 入札に参加するため 工事積算(工事価格の計算)を担当している 総務部 N田課長と現場に来ました。 積算する前に イメージし易いように 図面と現 … 続きを読む
RKC高知放送 おはよう こうち(※5月17日 朝 7:00から放送!)
高知県商工労働部 産業創造課さんから 以前紹介した レイシスソフトウエアサービスさんと 弊社の要望で開発してもらった 勤怠管理システムを RKC高知放送さんの 「おはよう こうち」で 紹介して … 続きを読む
テレビ会議
PM1:00過ぎ頃 弊社の一角で テレビ会議が行われていました。 相手は レイシスソフトウェアサービスの H尾さんとS山さんでした! 勤怠管理システムの 打ち合わせがあるのは 知っていましたが テレビ会議とは 思っていま … 続きを読む
出来形検測
後入川河川災害復旧工事も 完成間近となりました! 杭ナビを使って 成果物の出来形検測をおこなっています。 ブロックの天端の 基準高を検測しています。 +0.017m 社内規格値は±0. … 続きを読む
自販機
もうすぐ 後入川河川災害復旧工事が 完成します。 工事中に 弊社職員のためと(飲み物代は支給してます!) ひょっとしたら 近所の方が買ってくれるかなぁーと 設置した自販機です!(^^) 工 … 続きを読む
5月工事だより
↑武政・カミケンJV一般国道195号の工事だよりです。 ↑奈良川河川災害復旧工事の工事だよりです。 ↑後入川河川災害復旧工事の工事だよりです。 ↑桑の川河川災害復旧工事の工事だよりです。
面接
ハローワーク香美さんから 求人の紹介をうけました。 ありがたいことです(^^) O野人事部長が 早速、連絡して 弊社に 面接に来てもらうことになりました。 当日 AM 10:00 … 続きを読む
楮佐古災害関連緊急治山工事40
工事部 F部長補佐から 12段目(高さ12m)の 生コンクリート打設状況が 送信されてきました。 ミキサー車が2台到着! まだまだ 現場の朝は 肌寒いようですが 打設作業には ちょうどいいです … 続きを読む
新しい仲間
新しく工事部に 配属された Y真くん! いい笑顔です(^^) 結婚を機に 地元に帰ることになり 弊社に入社してくれました。 安全第一で 家族を大事にして がんばってください! & … 続きを読む
社内パトロール 4月27日
今月も 田内労働安全コンサルタント事務所の T 代表に 巡視して頂きました。 最初は 武政・カミケンJVの現場です。 法枠工の吹付も完了していました。 工事は順調のようです。 ウイルス … 続きを読む
健康診断
今日は、 出向健康診断(バス健診)として 高知検診クリニックさんに 弊社まで来て頂きました。 到着すると同時に 健診の準備に取り掛かって くれています。 弊社職員達も 体温チェックを行い 健康 … 続きを読む
楮佐古災害関連緊急治山工事39
10段目のレイタンス除去の 作業状況です。 時刻は17:00 F 部長補佐が 高圧洗浄機でレイタンスを除去し M則くんが コンプレッサーで清掃していきます。 この後 若手職員の K嗣くんとS大くんが応援 … 続きを読む
楮佐古災害関連緊急治山工事38
工事の方は 順調に進んでいるようです(^^) が! 珍客が毎日くるそうです! 40Kg~50Kgぐらい ありそうです。 弊社職員は 分かっていますが 可愛い見た目と違い 危険です! &nb … 続きを読む
安全教育(第970-2号桑の川河川災害復旧工事)の準備
安全教育を行うため Y紀 総務課長が 会議室で机を並べたり お掃除したりしてくれています。 机と椅子の間隔を できるだけ広くとって 設置してくれています!   … 続きを読む
2020こうち総文
第44回全国高等学校総合文化祭が 今年 高知県で開催されるようです! 題して 2020こうち総文 全国や海外から高校生が集う大会で 「文化部のインターハイ」とも言われ 参加生徒約2万人 観覧者は県民を含め約 … 続きを読む
あいさつ
弊社では 全ての工事において その地区の長や関係する方々に あいさつ をしてから現場にはいります! 今回は 高知県 中央東土木事務所 発注の 第970-2号桑の川河川災害復旧工事での あいさつ回りを紹介しま … 続きを読む
ツバメ対策
写真は 弊社の社員通用口です。 ツバメが気に入って 毎朝、入り口のドアの真上に 巣を作りに来ます! さすがに色々と困るので(^^;) O野 人事管理部長と話し合い ネットを張ることにしました。 … 続きを読む
楮佐古災害関連緊急治山工事37
工事が再開され まずは現場までの 通勤路、資材運搬路の清掃から 始めていきます! 次は現場の 地山と掘削面の点検! 安全設備の点検! 現場の安全ヨシ!! &nbs … 続きを読む
ISO審査
今日は ISO更新審査 2日目! 現場の審査のため 朝から武政・カミケンJVの現場に向かいました! 審査人は GCC Japanの Iさんです! ひと通り現場を チェックしたのち 現場事務所に向かい 書 … 続きを読む
大栃地区民間工事6
拡幅工事 完成です! 完成と施行前を 並べてみました。 施行前と比べても明らかに良くなりました! 綺麗な石の色で 練石積みが映えます(^^) もちろん 道路幅も拡がっています! &nb … 続きを読む
楮佐古災害関連緊急治山工事36
朝から 本社事務所に 集合してるようです。 ついに 今日から 楮佐古関連災害緊急工事 が再開されるようです! F主任を中心に 会議が行われています! 安全第 … 続きを読む
4月工事だより
↑武政・カミケンJV一般国道195号の工事だよりです。 ↑後入川河川災害復旧工事の工事だよりです。 ↑奈良川河川災害復旧工事の工事だよりです。
大栃地区民間工事5
AM10:00 PM3:00の 休憩時間に本社近くの現場には 飲み物の差し入れをしています! (他の現場は自販機設置や冷蔵庫設置して対応しています(^^)) 今日は 総務課長のY紀さんが 届けてくれました。 … 続きを読む
ねむい
今日も おはようございます!と 元気に社員の子どもが 出社してきました。 しかし… ねむい(=_=)💤 1時間後 気を取り直して 勉強にとりかかりました(^^) えらい!!! &nbs … 続きを読む
社内パトロール 3月26日
3月の社内パトロールです! 忙しい中 今月も 田内労働安全コンサルタント事務所の T 代表に 巡視して頂きました。 AM 8:00 武政・カミケンJVの現場からです。 作業計画書・指示書、危険 … 続きを読む
家屋の解体工事 完了
無事解体完了!!! N興産 Sさん 今回もありがとうございました! 忙しいようですが 安全第一で 頑張ってください!
ドローン
事務所の外でドローンを 飛ばしています! 弊社に遊びに来ていた 社員の子どもも 外に出てきました。 楽しそうです♪