-
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
-
メタ情報
投稿者「ad-tkms34w52f3wg」のアーカイブ
3D測量 ( UAV )
今まで ドローンと記載していたんですが UAV に変えてみました。 (深い意味はないです!) さて 今回のトレーニング場所は 盛土材の仮置き場です。 機材をケースから出して 準備に取りかか … 続きを読む
安全パトロール 5月24日
今月の 安全パトロールも 田内労働安全コンサルタントの 田内 代表に 中尾谷復旧治山工事を 巡視して頂きました。 本社事務所にて 安全管理書類の確認をして頂いています。 続いて 現場へ移動 … 続きを読む
ある日の事務所 15
少し前の話になります。 昼食後 外へ出てみると… 知らない女の子と 知ってる N田 総務課長がいました。 聞いてみると 名前はTちゃんで お孫さんでした! N田課長の実家が近くで そこに遊びに … 続きを読む
民間のお仕事(人工芝)
愛犬(小型犬)が 自由に家から庭へ出入り出来るように 青色の線の様にスロープをつける事と 現在 砕石のところを人工芝にして欲しいと 依頼をうけました。 弊社では 人工芝を 施工した事は無かったんですが T. … 続きを読む
朝は忙しい
暑い日が 続くようになり 本社事務所に 設置してある製氷機の場所は 大賑わいです! 各現場チームごとに 会社で用意してあるクーラーボックスに 好みの飲み物を選んでいれて その上に製氷機の氷をつめていきます! … 続きを読む
ある日の事務所 14
昼食が終わって まだ お腹が空いていた J也くん! さらにカップ麺を食べています(^^) (若いって良いな~) その傍らで Y真くんが… 「どうした⁉」 どうも飲んでいた この … 続きを読む
先輩の声 追加されました
4月で入社3年目を迎えた K嗣くん! 新卒採用で入社して 現在 現場の施工管理も行ってくれています! 今後の活躍が楽しみです。 安全第一で頑張ってください。 &nb … 続きを読む
夏のワークユニフォーム
今日も元気に出勤してくれた Y子りん! 「新しい制服です!」と お披露目しに来てくれました。 早速写真を撮ると ちょっと不機嫌な顔で 「変な写真撮らないで下さい!」と 怒られました!(^^;) (かわいいの … 続きを読む
インスタグラムはじめました。
弊社、インスタグラム始めました。 建設会社ですが、土木に興味がない方にも 存在を知っていただきたいと思っていて、 工事等と関係のない写真もUPする予定です。 &nb … 続きを読む
3D測量(トレーニング)
↑弊社の企業理念です。 朝 なにやら考え込む ICT活用事業部 K山 部長 聞いてみると ドローン測量の 飛行経路を考えている最中でした。 (邪魔してすみません (^^;)) 今 … 続きを読む
UAV測量
民間で道路をつける見積をするために ドローン測量をICT活用事業部で行いました。 まずは、ドローンの準備です。 アプリで飛行範囲を選択します。 飛行計画ができました‼   … 続きを読む
情熱と技術の継承3
日頃多忙なT.T 工事課長!(右) 空いた時間が出来たようで 車両系建設機械を取得したばかりの 愛弟子のY子りん↓に バックホウでの積込を指導しています。 やって見せた後は 交代して させ … 続きを読む
長靴
午前中 国道の道路清掃を終えて お昼休憩に本社事務所に帰って来た 入社して間もない Y子りん! 今日も元気です(^^) ベテランのM岡さんと 仕事の話をしてるようですが… おや⁉ よく見るとY子りん 晴れで … 続きを読む
IOT
日頃から ICT活用を進める 弊社ですが IOTが タイトルになるのは今回初めてです。 さて 弊社の書庫には 書物がなく 3Dプリンター、最新のドローン、レーザースキャナー等の 電子機器が収納されていま … 続きを読む
ロードボランティア 2022
先月の話になります。 弊社では 高知県のロードボランティア認定を受けた区間 (国道195号線 物部町中谷川~押谷までの区間6km)の 道路清掃を 毎月1回行っています。 この日は年度初めの1回 … 続きを読む
4月工事だより
↑中尾谷復旧治山工事
健康診断 2022(番外編2)
GW休暇が明けて 今日から通常業務です。 今日は 先月の健康診断 2022の裏側の話 第2弾です。 久しぶりに本社事務所に 健康診断のおかげで 40名ちかい職員が集まりました! … 続きを読む
デジタル化促進現場見学会
少し前ですが 株式会社 土佐建機さん主催の 令和4年度建設業デジタル化促進 モデル事業における現場見学会に 参加しました。 … 続きを読む
安全パトロール 4月26日
今月も 田内労働安全コンサルタントの 田内 代表に 現場を巡視して頂きました! と! いつもどおり報告したかったんですが… 強い雨が降るという事で 前日に 現場のパトロールは中止となり 本社事務所で 中尾谷 … 続きを読む
GW休暇のお知らせ
弊社のGW休暇のお知らせです。 4月29日(金)~5月5日(木) 上記の期間をお休みとさせていただきます。 よろしくお願いします。
健康診断 2022(番外編1)
今回は 健康診断 2022の裏側での出来事です。 弊社で 一番 愛嬌のある J也くん! 健康診断が始まるまで M田 工事部長(真ん中)と 何やら楽しく雑談をしてるようでした(^^) … と思っていたら 月曜 … 続きを読む
あたらしい仲間 4
弊社のICT活用事業部に あたらしい仲間が加わる事になりました! 今回 K山 ICT活用事業部長(左)の推薦で 入社が決定した山Dさん!(右) K山 部長とは 同い年という事もあって お互い話しやすそう … 続きを読む
健康診断 2022
就業時間が過ぎてるのに タバコ吸ってる職員が数名いました(;゚Д゚) って! 今日はタイトルどおり 弊社の健康診断の日です。 しばらくすると きんろう病院さんが来てくれました! 近藤院長( … 続きを読む
ある日の事務所 13
4月から 2024年の完全週休二日制に向けて 弊社の総務部と子育て中の女性職員の 完全週休二日制に取り組んでいます! と この日は休日ですが N田 総務課長 社用車を洗車しに出勤しています。 (暇だった … 続きを読む
初仕事 2
新卒採用 2で紹介した Tッキーくんが 初出勤してくれました。 初仕事は 国道195号の道路清掃です! 資格がまだないので バックホウを使うことは出来ませんが 落ち着いて作業をしながら周り … 続きを読む
今日から出勤
産休育休明けで 1年2ヶ月ぶりに復帰してくれた 弊社の人気者の Y貴ちゃん! みんな 嬉しそうです(^^) 子育て大変だと思いますが K樹くん(弊社の技術者です)と 頑張ってください! 応援し … 続きを読む
新卒採用 2
先日 ハローワークさんから 弊社の面接を受けたいと 先月 県外の大学を卒業したばかりの 新卒者がいると 連絡を頂きました。 早速 日時をきめて O野 人事管理部長が 面接を行いました。 そこで … 続きを読む
KENTEM
今日は 日頃から 弊社の業務に欠かせない デキスパート 施工管理システムのベストセラー SiTECH 3D 3D施工データを活用した普段使いのICT施工へ SiTE-NEXUS BIM/CIMモデルの活用で現場が変わる … 続きを読む
R4 国道195維持委託業務 2
道路パトロールで 清掃が必要な箇所を 県の道路維持担当者さんに報告し 清掃の依頼を受けました。 作業に入る前に 参加する人の写真を撮影 左から 紺色のヘルメット二人は (株)Gioの交通誘導員さんです。 & … 続きを読む