
月別アーカイブ: 年別アーカイブ:
楮佐古災害関連緊急治山工事31
2019年10月11日
今日から、
楮佐古の現場に新規入場する
弊社職員です。
手前のA人くんと坊主頭のMるくんです!

A人くんは、この現場のF主任の弟くんです!
Mるくんは、先月竣工した香北野市線で
現場代理人をしていたT主任の弟くんです!
二人とも弊社主力の職人です。
今日は3段目の大事な生コンクリート打設です。

↑3本の排水用の直径500㎜の円形紙型枠が設置されています。
この打設が完了すれば背面のポンプも撤去でき、
高価な水中ポンプも埋没する心配も無くなります!
ポンプ車が到着しました。
点検設置を行っています。

AM8:00
打設前に各温度管理をおこないます。


試験用の
生コンクリートを採取しています。

試験状況です。

試験後、
打設を開始します!

AM10:00
本日2回目、
各温度管理をおこなっています。


生コンクリート打設が100m3を超える前に
本日2回目のコンクリートの試験をおこないます。
※普通は150m3前でおこないますが、
この現場では緻密におこなっております。

打設は続きます!

PM12:00
本日3回目の温度管理状況です。


上空からの打設状況です。

3段目の打設が完了しました。

コンクリートの硬化をまって
レイタンス除去をおこなっています。

4名の職員が現場に待機して
PM20:30に作業を完了してくれました。

本当にお疲れさまでした。