2021年7月
安全パトロール 7月27日
今月も 田内労働安全コンサルタントの T 代表に巡視してもらい 安全パトロールを行いました。 しかし 今日は暑い!(^^;) ↑大豊物部線(道路を拡げる工事) ↑国道195号 … 続きを読む
地域の要望
日曜日の朝 衆議院議員の 中谷 元 さんが 物部町各地を訪ねて 地域の要望を聞いて下さいました。 大栃地区では 集まった地域の方々(50~60人くらい) 一人一人に声をかけ 何か要望はないですか?と 丁 … 続きを読む
若手の指導
以前 情熱と技術の継承と言う タイトルで掲載してた内容と同じです。 工事だよりで 紹介した ケーブルクレーンの架設も完了し 前に垂直壁、後ろに谷止工、あいだに水叩きの 現場打コンクリート構造物 … 続きを読む
ある日の事務所 5
おはよう!と 声を掛けると びっくりした顔で こちらを振り返る F 部長補佐 私だと分かると いつもの笑顔に戻りました(^^) 違いが分かる男! (K山 ICT活用事業部長)が 講習で居ないので 朝早く来る … 続きを読む
安全祈願祭 2
新・大栃橋と国道195号線をつなぐ道路工事の 無事を願い ※いざなぎ流の太夫(たゆう) 森安氏に 安全祈願祭を執り行って頂きました。 雨が降る恐れもあり 急きょ! テントの中へ(備えあれば憂いなし(^^)) … 続きを読む
据えて待つ
ICT活用事業部の 勇J 課長が TLS(地上レーザースキャナー)を使って 両側の 新・大栃橋と国道195号線をつなぐ道路工事の 3D起工測量を行ってくれました。 TLSを据えて待つ (約2分、完成を想像す … 続きを読む
打ち合わせ用の写真
↑新・大栃橋 ちょっと前に 少し掲載してましたが 新・大栃橋の 橋脚(ピア)と橋台(アバット)は 弊社が施工させて頂きました。 新・大栃橋と国道195号線をつなぐ道路工事の 打ち合わせ用に … 続きを読む
あいさつ 2
少し前になりますが 新・大栃橋と国道195号線をつなぐ道路工事に 関係する 大栃地区と山崎地区に 工事の説明をするために あいさつに伺った時のことです。 ↑大栃地区 ↑山崎地区 両地区とも 神 … 続きを読む
スマートアイス
先日 空調服3で紹介予告をした 今年の熱中症対策が 届きました! その名は! スマートアイス! 現場で試してみないと 分かりませんが 良さそうです! 最近 よく登場する F島 … 続きを読む
ただいま育児休暇中
育児休暇中の 総務部の Y貴ちゃん(右)が 息子のおうくクンと 妹のKちゃんを連れて 遊びに来てくれました! ↑入社当初と比べると すっかり お母さんになりました。 ↑夫でお父さんです! 実は… 弊社の … 続きを読む
片面ハトメ
珍しく ミーティングテーブルで作業をする F 工事部長補佐 よくみると ラミネート加工された物に パンチングで穴をあけた所を 金属の輪っかで補強していました。 金属の輪っかは 片面ハトメと … 続きを読む
ジンバル
ICTでもお世話になっている (株)ジツタ(測量機器取扱店)さんが 弊社に 武政建設さんなら使って宣伝してくれると モニターになって欲しいと言うことで ジンバル(OM4 DJI社製)を 頂きました。 ↑ … 続きを読む
ディスプレイ
本社事務所の廊下に パソコン用の液晶ディスプレイが 置かれていました。 事務所に入ってみると T 総務部長のデスクが 先日広いものに新調された事により 27インチ液晶ディスプレイ(今まで23インチ)が … 続きを読む
空調服 3
雨が降り 生コンクリート打設や 掘削等の作業が 出来ない事が多いこの頃ですが 晴れ間が見える時には 急に暑くなったと感じます。 そんな中 O村 係長から 現場の写真が送られてきました。 (※2020年7月3 … 続きを読む
工事看板
高知県では 道路利用者に道路工事に関する情報を 分かりやすく提供する事が定められています。 その工事看板の事で ICT活用事業部の K山 部長から 珍しく相談を受けました(頼られた!?(^^)) ↑落書 … 続きを読む
6月工事だより
↑国道195号(大栃橋)工事 (新・大栃橋と国道195号線をつなぐ道路工事) ↑プラザ側完成予想図 ↑JA側完成予想図 ↑仙頭林地荒廃防止工事