2020年6月
ダルダ再び!
工事だより(武政・カミケンJV 一般国道195号 9月号・ 10月号) で登場した ダルダ(油圧式セリ矢) ↓ダルダとは 削岩機で削孔した 孔内にダルダを差し込み 動画のように 硬いコンクリート構造物や 岩 … 続きを読む
楮佐古災害関連緊急治山工事43
ある雨の日 これでは 間詰と埋め戻しの 作業はできません。 この日は 会社に戻り 安全教育を行いました。 内容は 熱中症予防対策 玉掛けによる事故防止 墜落転落防止についてでした。 & … 続きを読む
事務所の掃除
早朝 Rくんが 事務所の掃除を してくれていました。 机の下には配線があるので ハンドクリーナーで行っています。 他はダスキンのモップがけです。 何故か この席だけ ニコニコして 念入りに掃除 … 続きを読む
社内パトロール 6月23日
今月も忙しい中 田内労働安全コンサルタント事務所の T 代表に 巡視して頂きました。 最初は桑の川河川災害復旧工事です。 今月で 河床掘削した砂利運搬も 終わります。 重機の始業点検等も … 続きを読む
安全教育・訓練
ICT活用事業部の K山 部長から 社内メールで 安全教育・訓練の状況が 送信されてきました。 キチンと消毒してマスク着用。 窓も全開です。 今月は 過積載防止について 安全教育です。 専らYouTube動画 … 続きを読む
ある日の現場2
夕方 Y崎専務より 現場の写真とコメントが 送られてきました。 工事部 R 第5係長! ありがとうございます。 チームの 良い関係がわかります。 現場の みなさん お疲れ様です! ありがと … 続きを読む
ある日の現場
早朝 K樹くんから 現場の写真が送られてきました! 昨日の夕方 T.T係長が ドローンで現場の状況を 撮り終えると K樹くんと 体験入社中のYくんに ドローンの操縦を 教えてくれたそうです(^^) … 続きを読む
空調服
朝 急ぎの業務を終えた 人事管理部の O野部長 熱中症対策の一環で 購入した 空調服の ファンや配線の取り付けを 真剣な面持ちでおこなっていました。 社員達の 喜ぶ顔が浮かびます(^^) … 続きを読む
製氷機
熱中症対策の一環で製氷機を 設置しました。 設置は ホシ○○での勤務経験もある ICT活用事業部の勇J課長が 行ってくれました。 頼りになります(^^) 氷も解けにくく 不純物も取り除いた 製 … 続きを読む
民間のお仕事1
今回 個人の方から コンクリート床版解体の 民間工事の依頼を受けました。 図面等は無く 日頃の公共工事で培った 技と知識を使って施工します!(少し大げさかな(^^;) 簡単に計測し 見積書 … 続きを読む
新しい仲間2
体験入社 1ヵ月を終えて 入社してくれる事になりました(^^) Nくん です! ちょっと 照れてるようですが きめ顔で 良い1枚が撮れました。 安全第一で頑張ってください。 &n … 続きを読む
体験入社
弊社の草の者(T.T第四係長)から 現場の近況報告がありました(^^) 体験入社2日目の Yくん(手前側)です! ちょうど1年経った K樹くんが 工具の使い方を教えています。 & … 続きを読む
6月工事だより
↑武政・カミケンJV一般国道195号の工事だよりです。 ↑桑の川河川災害復旧工事の工事だよりです。
施工実績追加しました
奈良川河川災害復旧工事と 後入川河川災害復旧工事の 施工実績を追加しました。
楮佐古災害関連緊急治山工事42
谷止め擁壁が仕上がり 擁壁裏の埋戻しを行っています。 気を抜かず 安全に 作業を進めてください! よろしくお願いします。
楮佐古災害関連緊急治山工事41
レッカー作業が はじまり 作業ごとの 危険予知活動を行っています。 (オレンジの保護帽がレッカーの運転手さん) 準備体操をして 現場で 災害防止協議会と 打ち合わせを行っています。 & … 続きを読む